(522)東京江東区「浅草観音温泉」

■午前5時4分藤沢発の東海道線始発に乗り、東京から上野を経由して浅草に辿りつ
いた。今日はテラバイトの前に「浅草観音温泉」に入るのだ。屋上には看板塔が立ち
、紅葉した蔦が絡まるその建物は、浅草寺のすぐ裏手にあった。鄙びた映画館のよう
な感じの入り口を通って中に入ると、脱衣場は普通の銭湯のそれよりも手狭だった。

  

■浴室に入って内部を見回すと、江戸川乱歩の小説にでも出てきそうなレトロ調の造りと色合いで少し驚かされる。2階まで吹き抜けで天井は高い。黒いタイル張りの浴槽は大きな半円形で2つに仕切られていている。左側が熱湯らしいが、あまり温度差は感じられなかった。男女浴室間の仕切りでもある隔壁には人魚のタイル絵がある。

■浴槽の底には保健所の指示で入れることになっているらしい、白い消毒剤が多数入っている。そして壁には「下腹部をよく洗ってから湯船にお入り下さい」という注意書きが張ってある。元々は黒湯だがろ過してあるらしく、お湯はわずかに黄色みがある透明だ。弱いわずかにツルスベ感がある。早朝から隣の女風呂も賑やいでいる。

  
       ()画像は「TiN. 珍スポット旅行社」http://zoudazou.blogspot.jp/ より借用。

■「寒い時にはポカポカと、暑い時にはサッパリと」というキャッチコピーが掲げられている入り口には「温泉地下3000尺、湯湧量1日8000石、温度28度」とも書いてある。単純計算だと地下909m、湧出量100リットル/分だ。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、効能書きには体を芯から温め、神経痛・冷え性・血行不良などに効くと。

■入浴料は700円。加水はなく加温、循環とのこと。温泉の湧出は1957年、当時は花やしき全盛時代だったらしく、今よりずっと華やいでいたのだろう。当局の指示で入れてありますと断わり書きがある固形の塩素系消毒剤が、浴槽の中に数個入っている。温泉銭湯としては、これはこれでアリなんだろう。奇妙な感覚でそこを後にした。

★所在地:東京都台東区浅草2−7−26 TEL.03-3844-4141

================================================================

()追記…温泉でありながら、湯質よりむしろ超レトロな雰囲気を楽しむ奇湯で絶滅危惧種に指定したいなどと書こうと思って、この時はぐっと踏みとどまっていたのだ。しかし2016年6月に閉店したとのこと。廃業の理由は客の減少という自然死ではなく、ボイラー故障という突然死だそうだ。あの異次元空間はもう味わえないのか。 (2016年11月21日記す)

  

人生丸ごと湯治日記(522) 20011103 re.