(480)東郷温泉「湖泉閣 養生館」

■1■周囲約12qの東郷池の南東岸に位置するここ東郷温泉は、湖に住む鯉が
温泉の存在を教えたというユーモラスな伝承がある。江戸時代から温泉が湖底
で自噴していることは知られており、1872年にボーリングが実施され、1904年
の山陰本線「松崎駅」開業と共に発展した。現在では5軒の宿泊施設がある。



■2■老舗の温泉旅館「湖泉閣 養生館」は、東郷池を反時計回りに進んでいく
と、道の駅「燕趙園」のすぐ先にある。東郷池に突き出した形の広大な敷地に
6000坪の日本庭園を擁している。1914年に建てられ1972年に改築された木造2
階建ての本館を始めとする数棟の建物が建ち並ぶが、客室は全て和室である。



■3■玄関前の駐車スペースに車を停めて、風格を感じさせる金文字の扁額が
掲げられた自動ドアの玄関を入ると、採光を落として全体的に暗めで、落ち着
きと伝統を感じさせるゆったりとしたロビーがある。ここの「楽園の湯」及び
「羽衣の湯」と名付けられた露天風呂は加水加温一切なしの源泉掛け流しだ。



■4■ここにはさらに宿泊者のみが利用できる3カ所の貸切風呂のほかに、北
西館2階に「飛天の湯」「天祥の湯」という展望大浴場もあるのだが、フロン
トに立寄り入浴をお願いすると、その大浴場が現在は清掃中とのことだった。
何時に入れますかと尋ねると、係の人が走って確認に行ってくれた。有難い。

■5■結局30分後には入れるというので、先ずは有名な露天風呂へ向かった。
ロビーから連なる建物の長い廊下を通り、右手にある出入口で下駄に履き替え
てから外に出る。石畳から池に流れ込む川畔に沿って進むと、右が男湯、左が
女湯に分かれる露天風呂の入り口に辿り着く。本当に水面がすぐそこにある。



■6■露天風呂にはかなりしっかりしたあずまや風の脱衣所があり、その壁に
は昭和40年代初頭に取材で訪れたという、漫画家の小島功の清酒「黄桜」の河
童CM風のイラストが飾られていた。露天は一部が重なる2つの長方形の湯船
が、大小の直方体の石と組み合わさる配置の意匠で、池と相まって心地よい。



■7■ここで利用されている湯は「養生館」と命名された湖底から湧いている
自家源泉で、湯使いは完全放流式で、塩素系薬剤を使用している。2つの浴槽
は新湯の注入量などで熱目とぬる目を作っているようだ。無色透明の湯からは
塩素臭がほとんど感じられず、石鹸のような香りと微かに苦味が感じられた。



■8■独占でゆっくり湖畔露天を味わった後は、北西館2階の展望大浴場に移
動。2階から見る庭園と東郷池も美しい。展望浴室からは池を跨いですぐそこ
に、中国風の建物群がある「燕趙園」と「豊味園」もすぐそこに見えた。館内掲示
に、日本の歴代の「西遊記」ロケがここで行われたというのも良く分かった。

     ★所在地:鳥取県東伯郡湯梨浜町大字引地144 TEl.0858-32-0111
     ・源泉名/養生館大浴場/養生館
     ・泉質/ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
     ・湧出量/86.1/72.9?/min
     ・泉温/82.4/69.7℃
     ・pH/7.6
     ・成分総計/1.523/1.367g/s
     ・温泉利用状況/完全放流式(塩素系薬剤 使用)
     ・内湯1、露天1(男女とも)、休憩所なし
     ・立ち寄り料金/800円
     ・営業時間/10:30〜15:00(露天10:30〜20:00)無休(混雑時・繁忙期は不可)
     ・駐車場/50台、無料

     

人生丸ごと湯治日記(480) 2018.10.24 Wednesday