(453)大田区の温泉銭湯「桜館」

■東急池上線池上駅を降りて南へ歩くこと数分。そこから少し横道に入ると、
温泉銭湯ながらあか抜けた感じがする「桜館」がある。前の未知の並びにはラ
ーメン屋さんとお好み焼き屋さんがあって、それぞれ桜館という名を冠してい
るから、桜館関連の施設らしい。しかしここは取り敢えず正面から中に入る。



■ここは男湯・女湯と分かれているのではなく、壱の湯と弐の湯に分かれてお
り、各月の半分ごとに交代で男湯と女にナルシステムだ。壱の湯には厳冬期以
外の主に土日限定で、3階にある解放的な屋上露天風呂に入ることができる。
この日は平日だったので入れなかったが、上下二段に別れた黒湯浴槽がある。

■この日は壱の湯が男湯だった。1階にジェットマッサージ、電気風呂、そし
て源泉名を「純養褐層泉」と称している黒湯などがある。全貌を知るためには
壱の湯で展望露天風呂に入れる日と、そして弐の湯が男湯の時にも再訪する必
要がある。通常の営業開始は正午からで、土日は午前10時からになっている。



■少し老朽化したビルのスーパー銭湯型の温泉銭湯と言い切るには何か違う好
ましいセンスが感じられた。例えば脱衣所に何気なく貼ってある「午後4時半
以降は、刺青のある方の入場をお断りいたします」という張り紙だ。普通なら
時間指定なく全面お断りなのだろうが、逆に時間指定で受け入れているのだ。

■確かにお昼過ぎの時間に、常連客かと思われる片足が不自由で刺青をした人
が体を洗っていた。たとえばW杯を見れば刺青をしている選手は非常に多い。
異なる文化や価値観で手足に入れ墨を入れている者や、文化が違う外国人観光
客などでも、指定の時間を守ればここで入浴可能としている感覚が好ましい。


これが入れなかった屋上の露天風呂。再訪を期す。

■ここの黒湯の湯使いは、足湯などで冷鉱泉のまま用いているほかに、熱すぎ
ない適温(40度くらいかな)に加温して大きな浴槽に用いられている。真夏は
別として、この周辺の温泉銭湯よりは長湯が可能だろう。黒湯独特の泡も多く
殺菌用の塩素臭も特にない。2階にある休憩所には飲食フロアがあり寛げる。

       ★所在地:大田区池上6-35-5 TEL.03-3754-2637  http://sakurakan.biz/bath/
       ・泉質/ナトリウム・炭酸水素塩冷鉱泉。源泉名は純養褐層泉
       ・湧出量/毎分140リットル
       ・pH/8.3
       ・営業時間/12:00〜25:00(平日)、10:00〜25:00(土、日、祝)
       ・定休日/不定休
       ・アクセス/東急池上線池上駅より徒歩6分

     
       ()画像3は「桜館HP」より、画像4は「@nifty温泉」より借用しました。

人生丸ごと湯治日記(453) 2018.06.27 Wednesday