桂茶屋の画像は「食べログ」より借用。
■1■湯布院から筌ノ口温泉に向かう途中、両側に断崖絶壁が直立にそそり立つ渓谷が
あった。この先に九酔渓温泉があるので、これがいわゆる九酔渓だと分かった。玖珠川
流域の両岸約2キロに渡ってほぼ垂直の絶壁が続き、さらに別名「十三曲がり」と呼ば
れている、ヘアピンカーブが連続する。紅葉の名所だというが、冬見ると奇観の地だ。
■2■この屹立する絶壁というものを見て、言葉から自らの後頭部の絶壁を連想した。
武士が多数の敵に囲まれた時、後ろは任せたと言って味方と背中合わせになって剣を構
える時、絶壁だったら背中だけでなく後頭部までぴったり合うので息があうだろうとか
、絶壁同士なら高速で情報交換可能だとか妄想していたので肝心の画像を撮り忘れた。
■3■十三曲がりを登り切ると、見晴らしの良い場所に「桂茶屋」があった。スタッフ
全員がタヌキのメイクをしいるユニークなお店だ。ここで一服。広告にあるコウセンづ
けが気になり尋ねると、大人気の漬物なのだが、現在それを作っているおじいちゃんが
腰を痛めていて制作中止だという。見たい喰いたいのままお預けだ。次の機会を期す。
■4■さらに進んで、昨日道路が雪で近づけなかった筌ノ口温泉「新清館」に立ち寄り
入浴をお願いする。ここは再訪なのだけれど、露天風呂が混浴と女湯でなく、男湯と女
湯だと思っていた。「ナトリウム・マグネシウム・カルシウム−炭酸水素塩・硫酸塩泉
」という長い呪文の様な泉質の湯がボコンボコンと音を出しながら自然湧出している。
■5■2.0394g/kgと温泉成分の濃い湯は湧出口ではほぼ無色だが、浴槽では空気に触れ
て綺麗な黄土色に見える。しかし底に沈殿している鉄分が掻き上げられるとオレンジ色
になる。浴槽の外にある上がり湯を白いタオルにかけてみると、薄いオレンジ色に染ま
った。湯の投入口では湯温は48.8℃近いが、湯尻まで広いので様々な温度が楽しめる。
■6■周囲は宿の敷地内でぐるりと木立で囲まれている。木立で冬鳥の鳴く声も聞こえ
る静かさで、ゆっくりくつろいで浸かることができる。本当にいつまでもゆっくりした
い良泉なのだが、福岡に戻らねば。素泊まりや朝食のみのプランもあるが、2食付きで
も1万円を切るリーズナブルなプランも揃っている。いつか是非泊まりたい宿である。
今日の名言「旅の恥は掛け流し」
★所在地:大分県玖珠郡九重町大字田野1427-1
TEL.0973-79-2131
http://www4.ocn.ne.jp/~shinkan/
・宿泊料金/素泊まり5,250円〜、1泊2食付8,400円〜
・風呂の種類と数/内湯男女各1、露天風呂女1混浴1
・日帰り入浴/500円、7:30〜23:00 駐車場あり
人生丸ごと湯治日記(409) 2017.12.06
Wednesday
|