(403)壁湯温泉「福元屋」

■1■壁湯温泉は、九重温泉郷の中の川底温泉・宝泉寺温泉と共に町田川沿いにある宝
泉寺温泉郷の1つで、今から約 300年前に発見されたと言われている。旅館福元屋の岩
壁に空いた横穴と足下の切れ目から温泉が自噴しており、こには混浴露天風呂1、内湯
は貸切2、女湯1と表示されているが、もう1つ川に張り出した混浴露天浴槽がある。

       

■2■壁湯温泉「福元屋」は再訪である。前回訪問した時は、台風と大雨の影響で、す
ぐ傍の町田川が溢れんばかりの濁流となっていて、落ちたら命が危ない程の状況下での
入浴だった。今回は流れも澄んで穏やかなままなので、前回は濁流の中に完全に埋没し
ていた川側に突き出しているもう1つの露天風呂にも、ゆったりと入ることができた。

  

       

■3■壁湯温泉には源泉が2か所あり、1つがここ福元屋で用いているものだが、もう
1つはすぐ隣りにある「壁湯共同浴場」で使用しているのだろうか。こちらの方もラジ
ウム含有の単純泉なのは同じだが、phが5.0と弱酸性になっている。こちらは無人で200
円を料金箱に入れる仕組みだが、福元屋はこれに引かれてか 300円と良心的な値段だ。

  

  

■4■半刻(1時間)入ってから壁湯を語れみたいなフレーズが貼ってあったけれど、
確かに長湯に適したぬるめの湯温である。ただし真冬などは何時間入っていても芯まで
温まるというわけではないので、湯から上がると途端に寒さが噛り付いてくる。なおこの宿は「日本秘湯を守る会」の会員であり、玄関にはその提灯が自然に掛かっている。

        ★所在地:〒874-4723大分県玖珠郡九重町大字町田壁湯 TEL:0973-78-8754
               http://www.kabeyu.jp/
         ・立ち寄り/入浴料:300円 、無料駐車場あり
         ・営業時間/7:00〜22:00(不定休)
         ・露天風呂/(混浴1)、内湯(貸2、女1)
         ・泉質/単純温泉(ラジウム含有)
         ・ph:7.9 (弱アルカリ性)

     

人生丸ごと湯治日記(403) 2017.12.04 Monday