(388)湯郷温泉「湯郷鷺温泉館療養湯」

■1■美作三湯とは、岡山県美作地方に湧く湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉の総
称である。海に面しない内陸の山間地で、様々に領主が変遷した。地名の由来
はミサカ(御坂・三坂)に由来する、あるいはウマサケ(甘酒)の産地であること
に由来すると言われる。2013年がちょうど美作国建国1300年に当たっていた。

■2■神戸から最も近いのは岡山県東部,英田(あいだ)郡美作町にある「湯郷
温泉」だ。約1200年前に慈覚大円仁法師が白鷺に導かれ発見したという。別名
は「鷺の湯」。江戸時代には津山藩主の森氏,松平氏の保護を受けた。温泉は
ナトリウム、カルシウム塩化物泉で、美肌づくりの湯としても人気の温泉だ。

■3■おなじ名の「湯郷鷺温泉館」でも、「動の湯」「静の湯」「家族湯」な
どいろいろな浴槽を楽しめる「一般湯」ではなく、湯質が良いと評判の「療養
湯」の方を最初から選択していた。町中の道は1つとして直角に交わっていな
いので、車を停めてぐるぐる回って探したが、結局駐車したすぐ隣りだった。



■4■引き戸仕様の玄関を開けると、正面の壁に「村湯・療養湯」の看板があ
って、右が地元専用の「村湯」、左が誰でも入れる療養湯と明示されている。
右は地元民専用で残念ながら入ることはできない。壁には「石鹸・シャンプー
は使えません」「時間は1時間までお願いします」と注意書きが貼ってある。

■5■「今日は日曜日だから今まで混んでいたんだよ」と教えてくれた先客が
上がって、誰もいないコンパクトでひっそりとした浴室に入ると、タイル張り
の浴槽が2つに仕切られている。普通はあつ湯とぬる湯だけれど、ここはぬる
湯ともっとぬるい湯の2種類だ。向かって左側の狭い方の湯温は36℃程かな。

■6■微かに硫化水素臭がする「ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉」はし
っとりとした感触のアルカリ泉で、明らかに美人の湯系だ。これがかけ流しに
なっている。よく見ると黒い消しゴムくずのような湯の花が少し舞っている。
湯口は浴槽の右奥の湯の中にある。湯口の近くにいると体に炭酸の泡が付く。



■7■ぬる湯のままで、いくらでも長湯できそうだけれど、一応制限時間は1
時間ということになっている。すぐに1人で独占状態のまま、堪能させてもら
った。もう今日はこれで十分報われたと感じる、最高の湯である。    

   ★所在地:〒707-0062 岡山県美作市湯郷560 Tel.0868-72-0279
     http://yunogosagionsen.net/?page_id=144
   ・泉質/ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
   ・泉温40.2度
   ・pH/8.5
   ・湯使い/加温加水なし、源泉かけ流し、塩素系薬剤未使用
   ・営業時間/08:00〜22:00
   ・入浴料/600円

     

人生丸ごと湯治日記(388) 2017.10.15 Saturday