■1■朝早くから活動できるように、名古屋からの深夜高速バスで早朝の仙台
駅に着いた。同様にして東京から1時間前に仙台入りしていたツッチーと合流
し、仙台空港に移動する。神戸から飛んできた寿美ちゃんを空港ロビーで出迎
え、置賜の山奥から車を飛ばして迎えに来てくれた順ちゃんと駐車場で合流。
■2■さて車に荷物を入れようかと思ったら、なんかもう1人いる。かずみち
ゃんだった。えぇ、なぜここに?3日前からこっちに来ていて、今日1日一緒
に行動した後、今夕東京に帰るのだという。とにかく順ちゃんの車トヨタ・ヴ
ィッツに5人で乗り込み、蔵王を超えて山形方面に降りるルートに出発した。
■3■白石側から蔵王に向かう途中にある遠刈田温泉は、蔵王連峰の東麓の標
高330mの高原に有る静かな温泉地だ。ここ街には2つの共同浴場があるが、そ
の1つ「神の湯」に立ち寄る。本日の第1湯だ。湧出量毎分1200リットルと豊
富な湯を掛け流し、男湯と女湯双方に熱い湯とぬるい湯の2つの浴槽がある。
■4■源泉温は68℃と高温なため加水している。呪文(泉質名)はナトリウム・
カルシウム−硫酸塩・塩化物泉(Na・Ca-SO4・Cl泉)と長い。薄茶褐色にして、
濁り殆どなく、微かに金気臭を放ち、微かに金化味を有する。pH値はちょうど
7.0で中性を示す。湯は蒸発残留物2391.3mg/kgと実に濃いが入浴感は爽快だ。
■5■浴槽はゆったり目で気持ちが良い。日により温度が異なるらしく、熱い
日もある。外には無料の足湯もある。また近くにはもう1つの共同浴場「壽の
湯」もある。当地は城側から蔵王権現に参拝する人たちが集まる湯治場だった
し、裏手の無料駐車場入り口の奥には、高温の湯が沸き出ている神社がある。
■6■この辺りでは山岳信仰の対象として、山形県にある月山は「お西」と呼
ばれ、それに対して蔵王は「お東」と呼ばれて人々に崇拝されてきたという。
蔵王参りの前にここ遠刈田温泉遊弋して体調を整えたことから、当地は「足腰
を丈夫にする温泉」とも言われている。現在でも旅館・ホテルが60軒程ある。
★所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32
TEL.0224-34-1990
http://toogattaspa.jp/kaminoyu.html
・営業時間/9:00〜21:30
地元住民や観光客で朝から賑わう。
・入浴料/大人330円
無料駐車場有
・泉質/ナトリウム・カルシウム
−硫酸塩・塩化物泉(Na・Ca-SO4・Cl泉)
・pH値/7.0。
人生丸ごと湯治日記(365) 2017.09.11
Monday
|