(352)信州上高地「坂巻温泉旅館」

■1■平湯温泉を後にして、名古屋に戻るのに高山方面ではなく、松本経由で
も変えれるのではないか?という、もっと温泉に入りたい気持ちをあられもな
く底に秘めた意見が出た。実際にどうなのかは検索すればすぐ分かるものの、
誰も反対することなく、車は急遽安房トンネルを抜けて松本方面に向かった。

■2■ツッチーが言っていた中の湯温泉旅館への入り口を見つけられないまま
スルーして、国道 158号線を新島々方面に移動中、トンネルを抜けてまたすぐ
トンネルに入る直前に、チラリと坂巻温泉という名前が見えた。あとで調べた
ら、高山側の坂巻トンネルと松本側の白なぎトンネルとの間に位置していた。



■3■こんなところにあったんだと思いつつ、ここもまた後日に回そうと思っ
たけれど、ジュンちゃんが「戻る?」と聞いたので、ぐいっと心を踏ん張って
「んー、戻ろう!」と答えた。トンネルを出たところでUターンして戻ってみ
た。やはり日本秘湯を守る会のあの坂巻温泉旅館だった。急ぎ駐車場を探す。

■4■注意深くしていないと見逃してしまう立地だが、良く見ると確かに坂巻
温泉のバス停もあった。雨がしょぼ降る中、玄関を抜けて立ち寄り入浴をお願
いした。ここの泉質はナトリウム・カルシウム−炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物
泉だ。この長い呪文のような泉質にも痺れる。標高1220mの子宝の湯である。



■5■ここの湯は梓川の対岸の川面付近から湧出する源泉を引湯しているとい
う。pHは6.6、泉温は 67.5℃、無色透明。普段は硫化水素臭があるらしいが雨
中で不明。露天は眼前に切り立つ山の斜面に面している。最近の崖崩れの跡が
生々しい。しのつく雨を避けるように、張り出した屋根の下で湯を堪能した。

■6■続いて館内を移動しての内湯だが、投入される湯の量すなわち湯船の縁
から流れ出る湯量が半端ない。床のタイルの上を覆っている。湯の花も待って
いる。体に染み入るようで心地よい。標高1220mにある一軒宿。高温なので加
水しているが、それでも濃厚な感じがする。飲泉も可能。日帰り入浴 500円。



■7■白骨、乗鞍などの温泉に比べるとこじんまりした秘境的な温泉宿だが、
ゆったりした接客の感じや30?40%も加水しても湯の華の量が多い泉質など、
決して見劣りしない実力派の温泉である。真冬や真夏には、露天がハードに感
じられそうだ。いつか他のシーズンにでもゆっくり宿泊してみたい温泉宿だ。

   ★所在地:〒390-1516 長野県松本市安曇上高地   http://sakamaki.yumori.jp/

人生丸ごと湯治日記(352) 2017.06.08 Thursday