(344)美ヶ原温泉「旬彩 月の静香」

■1■松本駅のバスターミナル発美しが原温泉行のバスに乗って、20分ほどで終点に着く。そこからあと100メートルくらいかな、歩いたところに今日のお宿の「旬彩 月の静香」があった。チェックインは4:30と告げてあったけれど、15分ほど遅れて到着した。ここは昨日、前日に予約したところ。

■2■口コミ的評価の良い順に探したんだけれど、当然というように土曜の宿でほとんど全滅だったけど、ここだけ残りあと一室とあった。しかもついてみたらその通りだったけれど、5人まで泊れる大きな部屋だった。18畳+4畳ほどのオプション。何より部屋に温泉が投入される大きな湯船が付いていた。

  

■3■少し古めの建物だけれど、離れでちょっと広々過ぎるくらい。布団を敷いてくれるのでも、テーブルを動かさないでいいくらいなんだよね。取り敢えず美ヶ原温泉。美ヶ原温泉は松本市郊外の標高800mの山麓にある。歴史は古く、開湯は奈良時代である。つまり1500年ほど前から存在する千年年温泉だ。

■4■日本書紀にも「束間の温湯」と言う名で記載されている。昭和30年代には現在の「美ヶ原温泉」と名が変わったけれど、今でも「白糸の湯」とか「御殿の湯」とも呼ばれる。泉質はアルカリ性単純温泉で、源泉温度は45℃だ。単純温泉なのに独特の優しさは硫酸イオンが多いからではなかろうかと思う。

  

■5■歴史ある浅間温泉よりさらに長い歴史があるわけだ。北アルプスを望むなだらかな丘の斜面にあるので、明日の朝が楽しみだ。湧出量は毎分1,246リットル。名前は美ヶ原高原と混同しそうだが、美ヶ原高原とは直線距離で十数キロ離れている。個人的には最近は特徴のある単純温泉に好みが動いている。

■6■ここの湯船は男女入れ替えがないところを見ると、同じ構造をしているものと思われる。横長気味の内風呂と、そのガラス窓の外に岩造りの露天がある。どちらもぬるめだが、源泉そのものが45度と適温なので、ほとんど加温はしていなそうだ。ただし半分循環殺菌半分掛け流しという最近の1タイプだ。

  

■7■キャパがそう大きいわけではなく、程良い客数だからか、浴室はほとんど混まない。というかかなり独占率が高い。しかも部屋に付いている浴室にも温泉が出るのだから、何の文句もないわけだ。食事は沢山食べられない人用の質より量重視のプランでちょうどよかった。湯はぬるめで、本当に優しい。

★所在地:〒390-0221 長野県松本市里山辺湯の原101  http://www.tsuki-shizuka.com/

人生丸ごと湯治日記(344) 2017.05.21 Sunday