■清風荘でもらった熊本の温泉パンフレットを利用すれば割引が効く、「清流荘」というホテルで立ち寄り入浴をすることにした。湯の岩風呂・もみじ湯とその外にある露天に入った。泉質はアルカリ単純泉。ホテルの従業員の人たちは自らの仕事が忙しいのだと思われるが、放ったらかしにしてもらたのでゆっくり入ることができた。
■山鹿という温泉名であり地名でもある名前は、朝廷が後白河天皇方と崇徳上皇方に分裂し、皇位継承問題その他から双方の武力衝突に至った政変、つまり保元の乱(1156年)で京都から敗走した宇野親治が、この地で傷を負った鹿が湯に浸かっているのを見て発見したとされていることに因んでいるそうだ。
■山鹿温泉は昔から「山鹿千軒たらいなし」と唄われるほど湯量豊富な土地であり、泉質はアルカリ性単純温泉だが、非常に滑らかで美肌効果があるといわれている。長い歴史を持つ温泉街として、明治時代には道後温泉を倣って温泉街を作ったといわれる。そして道後温泉本館を建てた棟梁を招いて建築した「さくら湯」という共同湯が存在した。
■だが昭和48年に、惜しまれながら当時の都市再開発事業によって取り壊されて移転させられてしまっていた。しかし平成24年、形を極力残しながら、新しい「さくら湯」が復元開湯された。解体時に大事に取り置きされていた玄関の唐破風や浴槽の縁石や瓦を再利用されており、ちょっとした名所になっている。しかし残念ながら今回はスルー。
★所在地:熊本県山鹿市山鹿1768 http://www.rokumon.com/
人生丸ごと湯治日記(307) 2015.10.29
Thursday
|