(299)奥蓼科温泉「横谷温泉旅館」

■毎年夏休みに入った7月下旬は、愚妻が南信の伊那に大学受験のための特別授業を行うので、私も相乗りして温泉宿に泊まることにしている。今年は諏訪湖のさらに先の茅野にある、億蓼科温泉郷を狙ってみた。宿泊先は少しだけ手前の横や渓谷にある「横谷温泉旅館」に定めた。かなり以前から知ってはいたのだが、車がないと行きにくいエリアだ。

  

■ここは横谷渓谷の滝めぐりとパワースペットを1つの売りにしているが、何より開運金泉6種の湯巡りができるという温泉で的を絞った。「月あかり」「雪あかり」という2つの大きい貸切風呂、「渓流露天」とそこに向かう途中にある露天の「岩風呂」、落ち着いた「内湯」を挟んで逆側にある「森林露天」の6つだが、みなそれぞれ個性にがある。

  

■最近新装したらしく部屋は清潔で、広く切り取った窓の外の緑がまぶしい。さて何よりもまずは温泉である。最初に脱衣所から向かうのは内湯だ。外が明るくまぶしいので、浴室内は暗く落ち着いている。左にある外へのドアを通って外に出ると、目の前に少し小ぶりの岩風呂がある。鉄の赤系がなく少し青く白濁しているので、硫酸塩系の用に見える。

  

  

■さらに右下を流れる沢沿いに奥に進むと、鉄泉特有の褐色の縦長な露天の湯船がある。外光との対象性もあるが、ここでは特徴のある黄土色に見える。温泉の成分分析書の知覚的所見では、ほとんど無色透明で微鉄臭、鉄味、炭酸味を有すとあるが、岩の縁からかなりの湯が流出しているにもかかわらず、こ々の湯船は酸化した湯も残っているわけだ。

  
    
    この湯の色を見せたいのでこの画像だけ横谷温泉旅館のHPから借用

  

■陽イオンはナトリウム99.7mgを筆頭にカリウム26.9mg、マグネシウム28.8mg、カルシウム38.7mg、そして鉄(U)20.0mgが含まれている。「鉄泉」の定義は「温泉水1kg中に総鉄イオン (Fe++, Fe+++) を20mg以上含有する温泉」だから、ここの温泉はギリ「鉄泉」に含まれよう。陰イオンは硫酸264.4mgが塩化物121.6mgより多いので硫酸塩系であろう。

  

  

■メタケイ酸151.0mg、遊離二酸化炭素(遊離炭酸)737mgも特徴を出している。湧出時の泉温は19.0℃と書いてあるので、この冷鉱泉を加熱してそれぞれの浴槽にどんどんつぎこんでいるのだろうか。pHは5.50。滝も見えてかなり気持ちの良いロケーションだ。そして内湯方面に戻り、室内に入らずに内湯の外を通って逆側に行くと「森林露天」がある。

■こちらの湯は、陽光にあたっている部分を見ると分かるように、わずかにとろみをかんじる白濁があるが、ほぼ透明である。真夏とは言え涼しい山の中で温泉につかり、その水面を走る湯けむりをぼーっと眺めいる。虫の声、沢の水音、木々の葉ずれの音。日常生活の中ではなかなか得難いこのような無思考の時間を、日々想起できるよう体に刻み込む。

      

■フロントで予約して30分ほどの時間単位で入ることができる貸切風呂は2つとも隣り合わせてほぼ同じ形をしているので、「月あかり」の方に入ってみた。暗くなって室内燈火下で見るのもあるけれど、こちらの浴槽の湯の色はより褐色が濃く見える。酸化がすすんでいるからだろうが、これはこれで視覚的な温泉の楽しさと有難さを満喫させられる。

★所在地:長野県茅野市北山5513 http://www.yokoyaonsen.com/

人生丸ごと湯治日記(299) 2015.07.26 Sunday