(210)上山田温泉「かめの湯」

■かめの湯は上山田地区の各温泉施設に源泉を供給する上山田温泉株式会社が運営している。現在の黄色い壁の新しい建物になったのは最近のことで、それまでは外来者の入場料は50円で地元の人は20円で入れたらしい。現在は外部の客は350円、そして地元民が250円となっているが、それでも十分安い。

■浴室には小さめのジェットバス浴槽と細長く広い5角形の湯船が1つずつある。そして外には壁に接した半楕円形の露天もあった。内湯が少し熱めだから長湯にはちょうど良い温度だ。そしてさらにもう1つ大きめの壺湯もあった。壺の中側が深緑だったのもあるが、細紐のような湯の花が良く見えた。

  

■ゆったりしたロビーと座ってくつろげる休憩所もあり、公衆浴場と称しながら綺麗でゆったりした施設である。地元の人にはあって当たり前のものであろうが、贅沢な掛け流しでカラン~出るお湯にも温泉を用いる贅沢さはやはりうらやましい限りである。十分温まったので徒歩で駅に戻ることにした。

■硫黄泉・鉄泉・塩化物泉など泉質にも色々あるが、濃ければよいというものではない。単純泉というのは、一定の溶解物質が法律の規定量に足りないものだが、名湯というものに入ってみれば、その成分の配合と比もまた重要だということが良くわかる。戸倉上山田の温泉もまた間違いなく名泉である。

  

■結局2つの橋を巡り、戸倉上山田地区を満遍なく一回りして駅に戻った。(なぜか)駅の喫茶店で、作りたての蕪のおやきを2つゲット。出来立てでまだ暖かいおやきは初めて食べたが美味かった。さらに欲張って上田まで足を伸ばし、別所温泉をもう1湯とも思ったが、体が無理するなと言っていた。

■数の数え上げの研究のための2年ほどの自主蟄居住まいから、突然温泉巡りへの加速度にはもうこれ以上は耐えられなさそうなので自粛決定。さっさと長野から特急に乗って名古屋に戻るという選択肢もあったが、ここはやはり電車に乗ってゆっくり移動することにの中にも楽しさを見てみることにした。

  

■人生は一期一会だが、できれら温泉は再訪することで完結すると捉えたい。最初から様々な知識過多で訪れたり、行き当たりばったりよりも、やはり初訪は巡り合いあり、次訪は関係を結ぶと捉えたい。次訪の時は外湯の戸倉国民温泉・戸倉メリーランド白鳥園・万葉超音波温泉・瑞祥にも浸かりたい。

人生丸ごと湯治日記(210) 2013.01.05 Saturday