■戸倉・上山田温泉は長野県千曲市にある。この2湯は本来別々の温泉だった。先ず明治26年に戸倉側に戸倉温泉が開湯し、10年後に千曲川の対岸に上山田温泉が開湯したのだが、今日ではこのようにセットで呼ばれている。千曲川といえば藤村の「千曲川旅情の歌」が思い浮かぶが、内容は失念している。
■千曲川は日本一長い信濃川の長野県における呼称だ。実は全長367kmのうち半分以上の214kmが千曲川である。さて戸倉駅で下車して駅前に出た。一緒に降りた人はほとんどいない。駅前の大きな看板が逆に少し寂れかけた印象を与える。観光案内所が見当たらないので、駅前の案内図を見て歩き始めた。
■歴史的には湯治よりも遊興的雰囲気の強い温泉街で、昭和後期の最盛期には年間130万人以上の観光客が訪れ、300人以上の芸妓が在籍したそうだ。この地区に日帰り専用入浴施設は、川の左岸に戸倉国民温泉・白鳥園・戸倉観世温泉・万葉超音波温泉、右岸につるの湯・瑞祥・かめの湯と7軒存在する。
■最初に見た小じんまりした「戸倉国民温泉」をスキップして「戸倉観世温泉」に入ることにした。戸倉温泉と新戸倉温泉の区別が良く分からないが、どうも万葉橋に近い側が新戸倉温泉らしい。入浴料は券売機で300円。ここも温泉銭湯で、地元の人がたくさん来ている。入ると先ず硫黄臭が感じられた。
■タイル張りの浴室の中央に凹多角形の湯船がある。泉質は単純硫黄泉だが、硫黄と硫化水素の他に炭酸も入っているからだろうか、綺麗な緑色透明の湯である。これを未加水、未加温、未消毒で贅沢に掛け流している。スベスベ感があり、心地良い肌触りだが僅かに熱いのであまり長湯はできない。
■浴槽の隅にもう1つ四角い浴槽があった。そちらは黄色みがかった湯で、こに入っている人は長湯しているのでぬる目なのだろうと思いつつ待った。後で調べたら、この施設は2号泉と3号泉を使用しており、主浴槽が2号泉に使われ、3号泉はぬる目の四角い檜風呂に用いられているようだ。
■営業時間を見ると、午前5時からやっている。早朝…というより今時なら日の出の2時間前の未明から入浴できる貴重な温泉銭湯である。ここを出るとすぐに万葉の橋が上山田方面に架かっている。橋のすぐそばに万葉超音波温泉があった。こちらも新年の朝湯だろうか、沢山の車が停まっていた。
----------------------------------------------------------
所在地:長野県千曲市戸倉2087 TEL.026-275-0350
営業時間…5:00〜22:00 料金…大人300円
源泉名…観世温泉2号泉 3号泉
泉質…単純硫黄泉(低張性 アルカリ性
温泉)
泉温…46.8(2号泉),44.度(3号泉)
pH値…8.75(2号泉),8.77 (3号泉)
蒸発残留物428mg/kg(2号泉),433mg/kg(3号泉)
----------------------------------------------------------
人生丸ごと湯治日記(208)
2013.01.05
Saturday
|