■1■熱海から伊豆半島の東を下田までつなぐ伊豆急行に乗り伊豆高原駅で下車する。ここから赤沢温泉館まで無料の送迎バスが出でいるはずなので、観光案内所で発着場所を聞いてみた。するとすぐ後ろにある券売機で買えば、入館料が100円安くなることも教えてくれた。これはちょっといいサービスである。
■2■入館料は平日が1200円、休日は1600円だが、これが1500円となるのだ。それでも少し高めかなと思った。しかし到着して実際に利用した後は、無料送迎もついてここに1日丸々滞在できると考えればリーズナブルだと評価が変わった。眼下遥かの海と湯面が繋がるような爽快な露天浴槽には憧れていた。
■3■温泉を紹介する画像はえてして一番見栄えの良い角度からのものが多く、時々現地でがっかりすることもあるのだけれど、この高台から遥か大島まで見渡せる風景はイメージに違わぬロケーションで、絶景露天風呂という謳い文句も頷ける美しさと解放感がある。内湯や壺湯やサウナもまた窓外が見渡せる。
■4■海側の浴槽の縁が直角より15度ほど鋭角になっていて、縁一杯の湯面がそこからどんどん海側に流れ落ちる仕組みになっている。実際はその湯をすぐ下の溝から回収して濾過・循環しているのだろうが、それをさほど問題としない太平洋と一体になるような浮遊感覚は素晴らしい。デザインの勝利である。
■5■全身浴が熱くなったら半身浴、それでも火照ったらベンチに座って海を眺めていられる。この日は3階が男性浴室、4階が女性浴室になっていた。一休みするつもりで2階に降りると、広い畳の休憩室があった。毛布と枕で横になると、いつのまにか寝入ってしまっていた。こんな快眠は実に久しぶりだ。
■6■この休憩室も1階の食事どころも海に面して広く窓が取られていて、露天風呂と同様に大自然の中にいるような心地良さが演出されている。化粧品会社のDHCが周辺のホテルや施設と共に総合施設として開発したというが、トータルコンセプトから小さな飾りまでセンスの良さが感じられて好感が持てる。
■7■この日は東伊豆の温泉をもう1つ2つ攻略するつもりでいたが、ここの絶景露天風呂の心地良い記憶を薄めたくなかったので、特に伊豆高原の見所にも立ち寄らずに熱海に戻り、新幹線に乗って名古屋への帰路につく。いずれゆっくりと1人で伊豆の踊子旅(踊り子なし…笑)でもしてみようと思っている。
■8■ここの温泉施設の絶景風呂は、DHCの上手い宣伝広告に違わずなかなか素晴らしい。熱海・伊東をスキップして伊豆高原駅まで行けば、あとは入館料だけで1日ゆっくり過ごすことができる。高い温泉宿はちょっと…と思っている人にも勧められる、久しぶりにヒットなロケーションの温泉施設である。
源泉名…赤沢温泉(対島76号)
泉
質…カルシウム・ナトリウム塩化物・硫酸塩温泉(低張性
アルカリ性 高温泉)
泉 温…43.2度
pH 値…7.5
----------------------------------------------------------------------
pic-01 赤沢温泉館HPより画像借用。
pic-02 HP「名湯・秘湯・立ち寄り湯500」より画像を借用。http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/
p.s.DHCの元の名前は何かと調べたら、「大学翻訳センター(Daigaku
Honyaku Center)」だった。冗談のようだが、創業者が大学の研究室を相手に洋書の翻訳委託業を行ったことに始まる会社名をそのままだった。
人生丸ごと湯治日記(205)
2012.06.17
Sunday
|