(150)日田温泉「山陽館」と江上先生宅

■15時57分JR日田駅着。このまま田主丸まで乗って行っても良いのだが、まさに行きがけの駄賃と言う感で、以前に入りそびれていた日田温泉に浸かることにした。温泉フリークではないチョボ氏には1時間ほど日田の町を散策してもらうことにして、駅から少し離れた筑後川の上流三隈川の岸にある日田温泉街にタクシーを飛ばした。建ち並ぶホテルの前で下車し、ホテルマンに立ち寄り入浴できるところはあるか尋ねた。

■いくつかありますがと紹介してくれてから、うちでも入れますよと言ってくれたので、その露骨な商売っ気のなさが気に入ってそこにした。後で確認したら「山陽館」という巨大なホテルだった。フロントの女性の応対も爽やかだったので、500円を払って気分良く浴室に向かった。日田温泉は単純温泉で、湯量も多くないと認識していたので、加熱ろ過循環には失望していないが、眺望のロケーションには期待していた。

■そして実際、想像していた以上であった風景を見ながらの温泉は図らずも1人きりで独占である。広い川向こうの視線からは全くの無防備ではあるけれど、そんなことが気にならない明媚な水辺の光景だ。洋風と和風の湯があって男女日替わりらしいが、今日は洋風の方だった。無色澄明、無味無臭の湯の温泉は44度Cの単純アルカリ泉で、1kg中の成分は陽イオン合計が40.0mg、陰イオンの合計も114.7mgと非常に薄い。

   

■17時07分日田発の普通久留米行きの列車に乗りますと、江上先生に電話で伝えてあるので乗りそびれるわけにはいかず、少し早めに湯から上がり、町並みを眺めながら日田駅に向かった。駅前のマグドナルドで涼んでいたチョコボ氏と合流してから、予定通り列車に乗り田主丸に向かう。途中甲田氏から彼の方が先に甘木線で最寄の駅に着くとのメールがあった。久大線は単線なので、逆向きの列車を駅で待つ時間が長い。

■江上先生は学校が体育祭なのにわざわざ途中から抜け出して、車で田主丸駅でチョコボ氏と私を拾っい、そのまま甘木線の金島駅に甲田博士を拾いに向かって下さった。筑後川の土手のすぐそばにある六角屋根の江上先生宅に到着すると、さっそく野外での夕餉開始だ。先生はこの暑かった今夏の夜はずっと、この外の椅子とテーブルで涼みながら、「外食」と称して焼ソバや魚などをバーベキューにして食べていたそうだ。

■この日も野外での食事を、先生は自ら作って下さった。ビールと共に頂く。美味い。大満足。寝泊りは客人用の離れを自由に使わせていただく。都会に住み慣れた者にとってはとても印象深い夜の闇の濃さ。しかしこの家の空気は恐ろしいというより少し不思議な感じである。星空くっきりの頭上を仰ぎ見る。明日も快晴だ。いよいよ甲田氏と共に田主丸のカッパに迫ることになる。

(on 20070908-3)

人生丸ごと湯治日記(150) 2007.09.20 Thursday