(132)屈斜路湖畔の温泉と民芸店

■女満別空港から中部国際空港へはお昼の1便だけなので、それに乗るために少し早めに宿を出た。屈斜路湖畔を回り込むように走り、「砂湯」及び「池の湯」をスキップし、ほぼ湖尻にある無料の混浴露天風呂「コタンの湯」に入ることにした。さほど大きくない石組みの湯船は湖面から数十センチしか高くない。湯質はわずかに粘り気を感じるナトリウム−炭酸水素塩泉で非によって温度は変わる。

■露天風呂に入るのは私だけなので、車の同乗者達はすぐ近くにあるアイヌ民族資料館でも見ていてもらおうと思っていたのだが、早々に湯から上がって戻ってみると、ムックリという名の民芸店の前でお店の人となにやら話をしている。良く見るとなんと偶然なことか、夕べ川湯神社で私に幾何学文様の入ったお守りストラップを売ってくれた人だった。このお店のオーナーさんで、自らも作品を創っているのだった。

■母親達が引っ掛かっていたのは「アイヌ衣装無料で貸してます」という看板だった。どうぞどうぞとこの女性店長さんは本物の貴重な衣装を取り出してくれたのだが、あろうことか私まで着せられる羽目になった。その後、お店で民芸品などを買ってからようやく空港に向かった。さらにぐるりと湖を回り込むように車を走らせて、美幌峠展望台まで一気に駆け上がった。個々からは一路空港まで走るだけだ。

■それにしても帰りのこのルートはカーナビがなければ分からないような道や分岐点ばかりだ。カーナビの技術は本当に素晴らしい。予定時間の前にレンタカーを返し、空港で食事を取ってからゆっくりお土産を選ぶ余裕すらあった。30分程遅れて女満別を飛び立った飛行機は2時間弱で中部国際空港に到着するだろう。しかしシートベルトを締めたまま、意識は上空で夢と現実の間を行き来しながら遠のいていった。

■世界は広く日本は狭いなどと表現するが、北海道はやはり広い。まだ個人的には未踏の地域がたくさんある。そして素晴らしい温泉もたくさん存在する。また来よう。遠からぬ未来に。摩周湖のような神々しい雰囲気のところがたくさんあるに違いない。

(20070725) (この旅行記は以上)

   

人生丸ごと湯治日記(132) 2007.08.04 Saturday