(125) 平湯温泉「平湯の森」

■奥飛騨温泉郷野入り口である平湯バスターミナルに余りにも近いので、ついいつでも入れると思って後回しにし続けている間に、宿泊もできる温泉施設「平湯の森」はどんどん拡張整備されてきたようだ。正面駐車場には立派な櫓や足湯施設もある。以前真冬に雪の中で見かけた玄関とは随分異なる印象を受けたが、よく見るとかつてのそれは宿泊棟の入り口になっていた。現在のものはずっと立派で、日帰り入浴や入浴後の食事処などが以前より随分と充実しているようだ。

■受付から湯殿入り口までの長い廊下がみな畳張りになっていたのが面白かった。浴室に入るとしっかりした造りの内湯と洗い場がある。掛け湯をしてから先ずはと内湯に浸かると、糸くず状の多量の湯の花が真っ白に舞い上がった。そして有名な露天風呂である。男性風呂だけでも全部で7つ。ここのお湯は新鮮なものは無色透明だが、時間がたつと白濁色に変わる泉質だ。湯量調節などをして露天風呂によってその色合いや温度にも差異がつけてあり、それなりにバリエーションがある。

   

■ここの泉温は66.6度CでpHは7.1だ。源泉の泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉と長いが、陽イオンがナトリウム254.7mg、カルシウム147.8mg、マグネシウム67.9mgその他合計503.0mg。陰イオンは炭酸水素964.7mg、硫酸235.0mg、塩素124mgその他合計1325mg。非解離成分136.3mg、溶存ガス成分174.6mgなどで、成分総計が2,138mg/kgもある。湯口ではこれを沢水と混合して供与するので1847mg/kgとなるが、それでも充分に濃い温泉である。(イオン成分に「-イオン」を省略)

■それにしてもこれだけで500円とは本当にリーズナブルである。敷地は15000坪もあるらしい。今度はぜひ宿泊してみたいものだ。今回はみやげ物も買わず、バスターミナルそばの食堂で蕎麦を食してから飛騨高山息のバスに乗り込んだ。平湯に限らず奥飛騨温泉郷は何度来ても良いところである。季節をたがえて遠からぬ未来にまたぜひ訪れよう。

(on 20070508-3)

人生丸ごと湯治日記(125) 2007.05.16 Wednesday