(121)青春18切符の桜と温泉、帰路とキロ

■ブツ切れだらけというローカル線というイメージとは異なり、伯備線は島根県米子から岡山県播州赤穂までの213.3kmを、途中一部山陽本線と赤穂線を通って同一車両で走り抜けてくれる。さらにわずか接続1分の新快速で兵庫県・大阪府・京都府を抜けて一気に滋賀県野洲までの192.7kmを走り抜けるのだ。途中、姫路始発の新快速に乗り換えれば米原にさらに先着し、米原始発の東海道線快速に乗り換えれば名古屋へと帰還できるのである。

     11時32分米子発(伯備線)
     16時08分播州赤穂着
          |
     16時09分播州赤穂発(山陰本線新快速)
          |
     16時39分姫時着(姫路始発新快速に乗換)
     16時57分姫時発
          |
     19時22分米原着
     19時38分米原発(東海道本線快速)
          |
     20時40分名古屋着

■青春18切符使用の旅は、必ずしもどれだけ走行距離を稼ぎ、どれだけ運賃を稼いだかに特化して使うものではない。しかしそれでも乗車所要時間10時間01分で距離は553.8kmを走破し、運賃は8510円相当のレール上移動となるわけだ。ノートパソコンもこの時間を続けざまに使うわけにもいかず、窓外を楽しんだり仮眠したり、その土地の初見の風景を楽しんだりしつつ、ゆっくり車上の旅を味わうことができた。好きでなければただの苦痛なのだろうな。

   

■始発から乗り込むときも少し早めに並んでおいて確実に座るというのは、指定席でない長距離移動においては私の中では基本中の基本である。倉敷に到達したあたりから乗客は込み始め、岡山から赤穂線に入る頃にはすくと思いきや、わずか2両の車輌に座席が空くことは終点間際までなかった。そしてまた乗り継ぎの後の岡山始発への乗り換えも、発射時間より早めに入線を待ち確実に座る。それにしても不思議と喉も渇かないし腹も減らない旅である。

■何はともあれ関西の神戸、大阪、京都、大津と県庁府庁所在地をつないで走る快速列車だから列車は込みこそすれ空かない。座れなければとても乗り続けられないルートである。今日は島根県、鳥取県、岡山県、兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、岐阜県、名古屋県と7県2府の桜を見ることができた。もっとも後半は線路際の夜桜を目を凝らして見たのではあるけれど。青春18切符のこの滑り込みの使用時期に、桜は見事にその美しさを競演してくれた。

■自然界に県名区分はさほど意味がなかろうけれど、それでも地理的地勢学的に統治領域が異なるのであり、またその土地土地の風土で少しずつ違いがあるのであろうから、それなりに眺め続けるのは意味があろう。順次開花や満開が北上していくのが例年の桜であるとすれば、今年はほとんど一斉に咲いたようだ。そして開花した後にまた少し冷えたので長持ちしたこともあろう。桜も温泉も日本人的な感性なのだろうか。青春18切符はいい企画である。


   

■マンガ『ブリーチ』に登場する朽木白哉というキャラクターは、千本桜という斬魄刀を用いた技を使うけれど、今回は一日でも実際に千本でも足りない数の桜の樹を見た。一万という数の大きさは知っているつもりなので控えめに言うけれど、実際に一万本は見たと思う。車中で京都の桜が素晴らしかったと言う話を中年女性たちが立ち席のまま元気に話していた。彼女達も青春18切符を使っての旅で、現地で出会って友達になったらしい。元気が一番。

■18切符が今夏にはどうなるか分からないが、温泉巡りには着替えの服もそう要らないし、前もって下調べをしっかりしておけば、資料も現地調達のものと合わせるもの以外は必要ないだろう。最終的な困難は経済的に解決できるのであれば、軽装で行くに限る。ノートパソコン(ホットスポット利用可ならなお良いが)と時刻表と小さなデイバッグ1つで充分だ。最後の手段としてのビジネスホテルを押さえておけば宿の心配もしなくて良い。また行こう。

(このシリーズはこれにて終わり)

人生丸ごと湯治日記(121) 2007.04.18 Wednesday