■岐阜の金華山山頂にある岐阜城にロープウェイと徒歩で辿り着き、天守閣に昇って遥か眼下の下界四方を見渡した。なるほどこれがかの天下布賦の視座かと大いに気を良くしたので、帰りはその勢いのまま徒歩で下ることにした。しかしこの登山道は思いの外きつかったので、平地につく頃には足がガクガクに成り果ててしまっていた。
■これはもう山頂から見た長良川温泉に浸かるしかないと思い、長良橋を抜けて対岸に渡った。橋のたもとには、赤い船体の鵜飼遊船の船着場があった。川沿いに温泉街と地図に示されている辺りを歩き続け、ついに「岐阜グランドホテル」と「長良川ハイツ」の辺りに辿り着くが、どうも勝手が違い日帰り入浴はできなそうな気配だった。
■意を決して車寄せにいたグランドホテルの案内嬢に尋ねると、やはりただの入浴はできないとのこと。この辺でどこか入浴だけできるところはありませんかと聞くと、橋のたもとの「岐阜観光ホテル十八楼」ならやってますよと、とても丁寧に教えてくれた。秋にしては強い日差しの中を、私はせっせと歩いてあるいて戻るのであった。
■後で温泉紹介の本を読むと、ここ岐阜観光ホテル十八楼の日帰り入浴はタオルとコーヒー券がついていて、ロビーで休憩できるし、、しかも別館の浴場も利用できると書いてある。しかし私は何をどう間違えたのか、最初から別館の受け付けに行ってしまい、別館の温泉だけしか入らずに帰ってきていた。情報収集と活用は常用である。
■ホテル十八楼別館の入り口から入り、入浴手続きを済ますと日帰り入浴が始まる午後1時ちょっと前だった。まだ係りの人が掃除をし残していた部分があったが、一人の貸し切り独占状態で長時間満喫することができた。内風呂は少し熱めで透明のお湯だが、屋外の小さな屋根つきの露天は源泉そのままの不透明な薄黄土色をしていた。
■温度も体温よりわずかに高いぬるめの設定なので、いくらでも入っていられる感じだった。実際私は心地よすぎて、歩き疲れもあってそこで少し眠ってしまっていた。しかし源泉の中での睡眠がたたってか、その後風邪を引いて寝こむ羽目になった。おまけに撮ったつもりのデジカメ画像も、肝心の源泉画像が全然写っていない。残念。
★所在地:岐阜県岐阜市湊町10
TEL.058-265-1551 http://www.18rou.com/
=============================================================================
(※)「十八楼」は2007年春に全館をリニューアルした。また別館は老巧化のため2008年1月に閉館され、現在跡地には120年前の土蔵を移築したレストランが建っている。また現在の本館の立ち寄り入浴は、温泉以外の施設やサービスが充実しているようだ。
人生丸ごと湯治日記(097) 20040908
re.
|