地図を見ると湯布院駅のためにJR久大本線が大きく回りこんでいるのがよく分かる。その回り込んだ線路が眼下に見える小高い斜面に夢想園はあった。車を駐車場に止めてチェックインをすると、すぐに若い男性が部屋係として付いてくれた。湯布院のお客は7割が女性だから、当ホテルは中居さんのような仕事も兼ねた接待係を男性にているのですと言いながらお茶を入れてくれた彼は、手際よくこの宿の施設の説明をするとにこやかに退出していった。
尚子さんと久女さんはその支配人の目論見にみごとはまってか、ちょっとご機嫌の様子である。純子は営業的に分析して、辛口のコメントをする。インターネット上では、以前にここの宿の接待がお高くとまっているなどとの批判があったらしく、そのせいもあるのだろうか今回は繊細なまでに客扱いが丁寧である。
部屋からは由布岳と湯布院の町がよく見える。ここには男性用として「御夢想の湯」という露天風呂が1つ、女性用には「弘法の湯」と「空海の湯」というやはり大きな露天風呂が2つ、家族専用の露天風呂が2つ、「めじろの湯」と「つぐみの湯」という屋根のある家族風呂が2つ、さらに内風呂が男女共に1つずつある。約4500坪という広い敷地に整備された通路や豊かな木々がうまく配置されていて、湯上りなどに庭内にある休憩処でゆっくり寛ぐことができる造りになっている。
何はともあれ明るいうちに露天風呂を味わってみることにする。湯船が150畳ほどもあるという「空海の湯」は女性専用なので入れないのだが、それでも男性専用の「御夢想の湯」も広くゆったりしており、由布岳を眺めながらする入浴の爽快感は素晴らしいものがある。また夜間の星空を仰ぎ見つつの入浴も、周囲のライトが眩し過ぎるきらいはあるが、少しぬる目のお湯とあいまってゆったり寛げる心地よさがある。
さてお湯についてである。源泉は御夢想温泉で源泉泉温は52.5度Cの低張性アルカリ性高温泉だ。1kg中の成分は陽イオンはナトリウムイオン180mg、カリウムイオン13.4mg、カルシウムイオン4.7mgなどで、陰イオンは塩化物イオンが121.8mg、炭酸水素イオンが207.7mg、硫酸イオンが43.8mg、炭酸イオンが24mgとなっている。ほかに遊離成分としてはメタケイ酸191.7mg入っている。
基本的に湯布院温泉は湯量は豊富なのだが、泉質はほとんどがくせのないアルカリ性単純温泉なので、明礬温泉などの濃密系の温泉に比べればあまり個性や特徴がない。それでも当地がこれだけの人気を有するのは、さんざん言われてきているように、都会ずれや歓楽地ずれせずにトータルなコンセプトで温泉地としてのセンスを磨き上げてきた努力の賜物であろう。
温泉とは湯質のみではなく温泉施設や宿の在りようから、周囲の風景や町並みまで含めた総合的なもので評価されるものである。ここ夢想園の接待や料理を含めたホスピタリティはしっかりしていて文句のつけようがない。しかしあえて温泉の湯質や使い方に注目するならば、いろいろと注文をつけたいことがある。
ここの温泉分析書の横に掲示してある注意書きによると、合計で毎分280リットルとなる5本の源泉をいったん80トンの給湯タンクに集めた上で、上述の温泉施設に加えて各部屋の風呂にも給湯しているという。使わないかも知れない各部屋の風呂については溜め置いた湯でもしかたないが、どう考えても広大な露天風呂を含むこれだけの施設を賄うにしては決定的に湯量が少ない。
弘法の湯と家族露天風呂のみが掛け流して、あとはみな個別の濾過循環と掛け流しとの併用となっている。ちゃんと明記されているのでそれはそれで良いとして、全ての浴槽が点滴による塩素殺菌で0.2〜0.4mg/リットルの濃度を保つことで安全を測っているという件については、もうどうにもならないシステムに固定してしまっているのだろうか。どこの湯舟に浸かってもお湯が塩素臭く、それがまさに鼻についてしまうのが残念でならない。
景色の良さ、料理の具合、部屋の居心地、施設や全体の雰囲気も素晴らしいのに、一番重要なところがベストコンディションでないのがとてももったいない。どうにか工夫をして改善していただけないものだろうか。「温泉資源を大切にするため」という表現を用いたお湯の中央管理や循環システムは、どこに行ってもやはり湯量の少なさを補う言い訳である。広げてしまった風呂敷のように、増やしてしまった湯船の面積は減らすことができないのだろうか。
外来入浴を受け入れてくれる点は、私のようにたくさんの温泉に浸かりたい者にとってはありがたいことで、それを中止してまで湯質の向上をとは言いたくはない。湯船の数を減らすか、1つあたりの湯船の大きさを小さくするなりして、せめてたった1つの小さい湯船でもいいから塩素消毒抜きの掛け流しをしてもらいたいものだ。この件に関しては公平を期するために由布院のほかの宿、たとえば「亀の井別荘」や「湯布院玉の湯」などに宿泊してみてから、改めて言及すべき問題なのかもしれない。
■画像キャプション
右上:「御夢想の湯」に入って眺める夕刻の由布岳。ゆったり体を伸ばしていれば夢想が無想の湯に変わる。
左上:部屋からは湯布院の町並みを眺めおろすことができる。翌朝はこの盆地がすっぽり霧に包まれていた。
右中:家族専用の露天風呂から眺める由布岳。貸し切りとはいえかなり広い。隣接してもう1つ露天がある。
左中:しっかりした屋根のある離れの家族風呂。こちらはつぐみの湯で隣がめじろの湯。広くて気持ちよい。
右下:本館にある大浴場。外の露天風呂や貸し切りの風呂が人気ゆえか、こちらはちょっとした穴場である。
人生丸ごと湯治日記(088)
20051020-3
|