(070)バスの中の世界も春巡り

 バス停のベンチで10分ほど待ってから、古湯温泉発4時20分佐賀駅方面行きのバスに乗る。隣りで同じバスを待っていた老婆が、バスが着ましたよと教えてくれた。その昔ながらの心遣いは、その情報そのものよりも有難かった。バスの中には小学生になりたてくらいの少年と少女が4人乗っていて、私の長い髪が興味を引いたのだろう、2人掛けシートから振り返ってちらりちらりとこちらを盗み見ていた。この子達はあの好奇心と謙虚さの入り混じった、輝くようなまなざしをこちらだけでなく、常にいろいろなものに放射している。

 春の光の中の田舎道を走るバスは、やがて男性数人を乗せた。顔つきからも強引に周囲を引っ張っていくタイプの中年男性が、1人遅れて乗った男性を声高に叱っている。彼はその遅れて乗った男を、身障者だからとろくてすみませんとバスの運転手や乗客に丁寧に謝った。最後に乗り込んできた太目の男は、左手に杖をついていて、私の横に座った。強面の男は、子供たちにもあいつは身障者だから…と説明している。子供たちは一斉にそのときには残酷な好奇の目をこちらに向けてくる。

 1人顔立ちの整った5〜6歳の女の子がいた。当人は意識してはいないが、明らかに将来は周囲を癒しまた惑わすであろう美しさを垣間見せていた。その隣りの女の子も子供らしい屈託のない笑顔で可愛らしい。しかし子供の頃から、環境要因とは別にすでに容姿や知恵にも明確に差異があるという事実に、改めて驚いた。そして周囲の人間からは良きにつけ悪しきにつけ、様々な人間型ゲシュタルトのシャワーを浴びせ続けられているだという現実にも。

 私の隣の男性は、その強面の男に何か話しかけられる度に、口ごもりつつ返答している。他の男達は押し黙ったままだ。決して重苦しい悲惨な雰囲気というわけではないのだが、快不快を含めた様々な情動が最後に弱者に流れ込む様を見るような気がして、眼をつむり心の中で「ガンバレ、ガンバレ、辛いことばかりではないぞ、元気でいこうぜ」と念じた。念じ続けた。そしてふと、その自分自身の姿の中に、直接この3次元的世界に触れることを避けつつ、自らの生命を高めていこうとする姑息さを感じた。

 しっかり眼を開けて、もっと直接その男や強面の男と対峙しなくてはならない。口を聞いたりにらみ合う必要はないにしても、自分だけ引きこもった形の別の視座から、世界や人間を哀れんだり罵ったりするのではなく、まずは同じ時間と空間をここで共有するという当たり前のことをするのだ。眼を開けてあたりを見直す。子供たちの目はまだこの時間と空間をしっかり見詰めていた。私は自分の口元に笑みを感じた。皮肉や余裕見せからくるひとりよがりの笑みとはちょっと違っている気がした。体から力が抜けていた。周囲は素晴らしい春だった。

 しばらくすると強面の男が、私の隣の男になにやら後で待ち合わせする場所と時間のようなものを伝えてから、先に下りて行った。やがてバスは佐賀駅南口のバス停につき、隣の男の人は静かに立ち上がって窓際の席の私を通してくれた。あの顔の整った少女がまたちらりとこちらを見た。他の3人の子供は何やら別のことで笑いあっていた。バスはしばらく走り、信号で左折して私の視野から消えた。それでもあのバスは確かに走っており、子供たちは目を別のものに向けており、身障者と言われた男性と他の男達はどこかの停留所まで乗り続けている。私は佐賀駅に向かった。ただの静かな春の日なのに、心の奥底は何か幸せな振動があった。昨日あたりから一斉に開花した桜が美しい。世界は春だった。

■画像キャプション
上右:咲き競う花々を美しいと感じる意識もまた人間型ゲシュタルトだろうか。これは福岡の植物園の花壇。
中左:温泉の中では気づきやアイデアをすぐ記録できないので、移動中のバスや電車の中でよくメモをする。
下右:花は咲く。春に咲く。人の心の中に咲く。薺、連翹、桜花。なおちなみにこの画像は桜ではなく木蓮。

人生丸ごと湯治日記(070) 20050404-3