(059)鉄輪温泉「神和苑・青の湯」

 昨日見かけた鉄輪地区まで歩いて、海地獄の近くにある神和苑に辿り着いた。この高級旅館の開業はわずか50年前だが、その前身は炭鉱王の別荘だった。広大な敷地やそこに散在する貴重な文化財も見事だとのことだが、何より素晴らしいのは庭園内から湧出する露天風呂「青の湯」であろう。湧出時には無色透明なのだが、数日後にはコバルトブルーに透ける色合いとなり、さらに時間を追って青みが増しつつ乳白色へと変化していくという珍しい湯である。男湯女湯共に、内湯とあわせて3つの湯舟があるのは、この色合いの変化を見て浸かって楽しめるようにとのものであろう。

 この独特な岩組みの露天風呂の青い湯は、温泉に興味を持つようになってからずっと私の憧れの1つだった。そそくさと本館受付で800円を払って、「青の湯」と書かれた看板にしたがって中に入ると先客が1名いるらしい。脱衣所に入ると「いらっしゃい」と言って入れ替わるように出て行った所を見ると、入浴していた従業員さんだったようだ。脱衣所を出て階段を下りると、先ず四角く湯舟が切ってある石造りの内風呂がある。こちらの湯はまだ湧出したてものもらしく、周囲の湯舟の色合いから黒っぽく見えるが透明である。

 わずかに熱めの内湯にゆっくり浸かるのももどかしく、そこを出てさらに石造りの階段を下りていくと、岩作りの露天風呂が2つ、緑豊かな庭園の木々に抱かれるように輝いている。右側の湯舟はそこに入ると体までその色合いに染まってしまいそうなコバルトブルーに透き通った湯が入っている。そして左側には美しい空色に白濁した湯が満ちている。この双方に林の奥に隠された給湯装置から熱い湯が上品に注ぎ込まれている。

 さまざまに存在する濁り湯はみな独特な個性を持っている。しかしそのなかで特に一番好きな色合いを揚げろと言われれば、私はやはりこの透き通ったコバルトブルーを掲げたい。高貴に底光りするこの絶妙な青色は、湧出後に凝縮するメタケイ酸のシリカコロイド粒子が成長しゆく過程で、ある一定の大きさになると光の粒子によってレイリー散乱と呼ばれる現象を起こして青色になると説明されている。太陽光のうちの青色の光だけが粒子によって錯乱して、結果として温泉の色が青く見えるのである。このコロイドがさらに成長して大きくなると、可視光線の全ての色を散乱して白色に見えるのだ。

 ここの温泉分析書には単純温泉と記されているが、食塩芒硝泉もしくはナトリウム-塩化物泉として考えても良いだろう。源泉温度は102度C。この湯の味は塩味のほかに苦味と薬のような味、さらに鉱物味も混ざった個性的なものである。もちろんごくごくと飲むつもりはないが、考え方によっては塩味のきいた美味しい味でもある。分析書がよく見えないところもあるのだが、成分としてはナトリウムイオン1500mg、マグネシウムイオン2900mg、カリウムイオン250mg、カルシウムイオン1700mg、塩素イオン2369mg、硫酸イオン483.9mgなどが含まれている。

 京大地球熱学研究施設による神和苑の温泉水分析結果という面白いデータが掲示されていた。これは1997年の11月4日、6日、9日と連続してその同じ湯を成分分析したもので、いわゆる源泉のままの無色、3日目の透明感のある青色、6日目の白っぽい青色という異なった色合いになった時のデータである。(SiO
2は全シリカ)

  1997年11月4日 1997年11月6日 1997年11月9日
湯温(度C) 75.6 42.1 43.5
pH 7.7 7.8 7.7
Na(mg/l) 1120 1140 1170
K(mg/l) 151 153 158
Ca(mg/l) 34.2 47.3 47.9
Mg(mg/l) 14.2 7.3 7.2
Cl(mg/l) 1680 1700 1700
SO4(mg/l) 401 400 421
SiO2(mg/l) 466 444 406

 なにはともあれ、憧れの青い湯の露天風呂に入ることができた。しかも思いがけないことに、ひとり独占でである。透き通った紺青色の湯舟と、上品な空色に白濁した湯舟、そして源泉からまだ何も色ついていない内湯。何度も入ったり出たり、写真を撮ったり外で涼んだりして、できればやり心身で満喫させてもらった。これだから温泉巡りは止められない。今度はこの贅沢極まりない温泉宿に宿泊を期したいものである。

 そこを堪能してから、鉄輪温泉の道を歩いてバス停に行く途中、何やら下から見慣れた姿の3人が歩いてくる。循環バスで明礬から鉄輪まで下って来たらしい。これから行く「いちのいで会館」に誘おうかと思ったが、彼らはもう今日は温泉は充分だと言っているので止めた。最初に分かれた「明礬湯の里」の露天風呂の傍で3時間以上日光浴して緩み、非常に満足して戻ってきたとのことだ。硫黄泉に入ってから日光浴で長時間肌を焼くとは、かなり危ない行いであるとも思われた。しかしとても幸せそうなのでそれを壊すセリフを吐くことなく別れ、これから2日間有効のチケットを買って、地獄巡りをするという彼らの後ろ姿を見送った。

■画像キャプション
上右:神和苑の2つの露天風呂。奥の水色は美しく、手前の青く透明な湯に入る時は、何か身も引き締まる。
中左:3つの時間の3つの色合い。シリカコロイドの大きさでこの間にも様々な色合いが時間として見える。
下右:青の湯入り口。高級旅館なのに、この神秘的な美しさの湯を立ち寄り入浴させてくれる余裕が嬉しい。

人生丸ごと湯治日記(059) 20050401-5