(043) 甲府のモール泉「フカサワ温泉」

 午後5時頃サカイ氏と共に赤坂小町に戻り、私は自転車を借りて1人甲府市内に繰り出した。まずは日のあるうちに前回辿り着けなかった「フカサワ温泉」に向かう。今回は地図上の所在地にしっかり印をつけてもらったのだが、それでも甲府昭和IC近くの道沿いにある、いくつかの店舗名が連なる看板の下にその名を発見できなかったら通り過ぎてしまうところだった。聞いていた通り中はそう広くない…と言うより正直なところ狭い。露天風呂などは4〜5人入ったら一杯だ。しかし甲府盆地のぬるぬるアワアワ系モール泉の源泉掛け流しはここでも健在である。ここの茶褐色透明な湯の色はウーロン茶と言うよりは琥珀色と表現してもいいかもしれない。

 ここは温泉と言っても近所の銭湯のような感じだ。地元の人たちが露天風呂の中で自分の腕時計がいかに安いか、100円ショップで買った腕時計の電池交換を電気屋でやってもらうと1500円かかるが、自分でやれば350円で済むなどということを熱心に話していた。私は一声かけて湯船に入れてもらい、さらにもう一言かけてデジカメ画像を撮らせてもらった。ここの内湯はそうでもないのだが、外湯は山口温泉のようにアワアワで、体にびっしり泡がつく。触ると泡のせいでツルツル感があり、お湯そのものは重曹成分が多いからだろうヌルヌル感もある。

 昭和62年8月5日付けの温泉分析書を見ると、泉質はナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉(低張性中性高温泉)で、源泉温度は46.4度C、使用位置では43.5度Cで、pHは7.3、地下900mからの掘削自噴で湧出量は毎分310リットルである。知覚的試験には微黄色澄明弱重曹味無臭となっている。1kg中の成分は陽イオンがナトリウムイオン285.4mg、カルシウムイオン23.1mg、カリウムイオン及びマグネシウムイオンそれぞれ19.5mg、アルミニウムイオン及び鉄(U)イオンそれぞれ1.0mg、陰イオンは炭酸水素イオンが735.5mg、それから塩素イオン137.5mg、炭酸イオン1mgとなっている。メタケイ酸117.0mg、メタホウ酸8.1mg、有機物5.0mg、残存物質としての二酸化炭素38.3mgなどとなっている。昨晩入った湯殿館と良く似ているが、中でも炭酸水素イオンが735.5mgと際立っている。このせいでこのような高温でもアワアワ度が高いのだろう。

 帰り際、玄関前の休憩スペースでここのおかみが常連客と話をしていので、ありがとうございましたとお礼を言って退出する。その後、市内にあるインターネットカフェで自分のHP掲示板のチェックをした。最近の施設は各自ブースに篭って楽しむのだろうか。電動マッサージ機もあれば、マンガや週刊誌は全部揃っているし、ドリンクバー飲み放題だ。ネット上でのゲームにはまり込んでいる者もいれば、一緒にやって来てそれぞれ別のことをしているカップルもいる。今後この方向はどこに向かうのだろう。

 夜の10時過ぎに赤坂小町に戻る。まずはと出してくれるビールとおつまみがたまらなく美味い。お客に増富温泉の旅館の息子氏がいて、今日自分で撃ったイノシシの肉を持参してくれていた。私もお店でそれを調理したもののお相伴に預かったのだが、臭みは全くなく、牛タンのような食感で美味しかった。さて翌朝午前4時半からのチャンピオンズリーグはレアルマドリーVSユベントスのセカンドレグだ。欧州や南米各国のリーグ戦が馴れ合いだと言うのではないし、プロレスのレベルが低いと言うのでないが、各国のリーグ戦がプロレスだとすれば、チンピオンズリーグの最終トーナメント戦はK−1のようだ。結果はレアルの0−1で、2週間前の1−0と合わせて1−1のイーブンのため、30分間の延長戦に入った。そしてユベントスが1点を加点。レアルの敗退が決まった。サッカーは劇的でそして非情だ。

 外に出ると世界はもう朝。昨夜のバルサ敗退と合わせてスペイン勢が姿を消してしまったことにショックを隠せず、今年のサッカーは終わったなどと言ってガックリしているサカイ氏に見送られてバスに乗り、通勤客に紛れるようにして甲府駅に向かった。これから名古屋に戻る途中で下部温泉に立ち寄るつもりなのだ。

■画像キャプション
上右:「フカサワ温泉」の外観。中は本当に狭いが、源泉は高温なのにヌルヌルアワアワという感激ものだ。
左中:露天風呂にずっと入り続けていた常連客達。画像を撮らせて下さいと頼んだら笑顔で承知してくれた。
下右:内風呂は普通と熱めの2つある。これは普通の温度の大きいほうの浴槽。窓越しに外の露天が見える。

人生丸ごと湯治日記(043) 20050309