とらしえじゃぱん面々記(3−5)20011001-2

 <冴え渡った名古屋の名月>

 ミッション終了後、市内の宮の湯温泉ランドでひとっ風呂浴びた後、動物占いでは「そばが好き」な「社交的なたぬき」だったるしえる兄ぃが、何か夕食はさっぱりしたいものが食べたいと主張するので、御器所の交差点にある「とろろそば」の暖簾がかかった蕎麦屋に入る。それぞれがてんでばらばらなものを食した後、そこの店を出ると曇っていた空の雲間から満月が顔を出していた。

 そしてそのままこの中秋の名月は、長らく東海地方に広がっていた雲を吹き払うようにその輝きを増し、翌朝まで雲の下に隠れることはなかった。満月を見上げながら考えるとるしえる兄ぃは「ムーンライトるしえる」だから月そのものの名前を冠しているのだが、ふと気がつけば私もそもその本名のいわれは「小野の満月麿」であった。幸せなことに、この夜は一晩中月光を浴びながら眠ることができた。

 そういえば、るしえる兄ぃの愛車、「赤い流星号」の本当の名前は「赤月の流星号」というらしいが、サービスで毎日違った温泉の湯を入れる浴槽のある「宮の湯」での今日の温泉名は、東京は日本橋界隈からの「あかつきの湯」だったっけ。シンクロニシティは当たり前であり、その質をどんどん高めていくことが重要なのであろう。そして究極には全ての日常生活がとてつもないシンクロニシティであることに思いが至り、日々の何気ない出来事たちが奇跡的な幸せの連続であることに気づくのだろう。それにしてもこの煌々とした月の光の冴え渡る世界の、密やかにして静かなる澄み切った美しさ。

画像情報/上右:中秋の名月は静かに姿を現した。私にとって一体何回目の満月なのだろう。

とらしえじゃぱん点線記3−05(20011001−2)

------------------------------------------------------