れっつとらみか点々記(4−1)20020118

 これは甲田強烈博士の目から見た、名古屋ドームイベント及びその周辺の出来事に対する報告です。原文は私が責任者をやらせてもらっているメーリングリスト「ML-Metatrom 」の中の発言で、ほぼ原文です。注釈やコメントは私・痴性体トーラスこと小野満麿のものです。甲田博士の文体は踊るようにおどけつつも簡略で、歯切れがいいので注釈の方が長々しいかもしれませんが、まあ実験的試みとしてのジョイントリポートというかつぎはぎ紀行(いや奇行かな)文というとして楽しんでいただけたらと思います。

 <甲田烈、ベッカー氏とミカエル3姉妹に遭遇す>

 3回にわたり、簡単ながら名古屋ドームとオフ会と談合のご報告です。

 17日夜に、翌日の朝寝坊を心配して名古屋入りした私は、ミカエル宅を寄宿先に定め、図々しくもアニメ番組あさりに余念がないのだった。
 18日は岩田三姉妹とトーラス氏とともにドームの下見と称しつつ露店を物色。

 ほとんど初めてのデートの時以来、球場というものに足を踏み入れたのは初めてに近い私は、監督席からの眺めが意外にグラウンドと近く、天井が低く見えるのにまず驚いた。
 「つながるいのち」の会場はグラウンドいっぱいに広がり、講演とコンサートの特設会場を左右の端において、後は健康食品や体験エステ、水、波動グッズ、ホリスティク医学やガイアシンフォニー、謎の飛騨のみやげもの屋のブースなどが、所狭しと立ち並んでいて、どこに何があるかわからないところが逆に楽しめた。

 私が名古屋に向かったのは、ダンボール海賊イヴェントへの参加と、京都大学教授にして臨死体験の研究者であるカール・ベッカー氏、そして東京工業大学で癒しの研究をしている上田紀行氏に接触することだった。そして名古屋大学で出ているカント研究書の入手。

 ダンボール企画については、ドームの外でやることは、風が強いために断念。

 そしてベッカー氏については、接触するも何も、狭いグラウンドの中、歩いていればごっつんこという感じで、まずミカエルさんとトーラスさんがそぞろ歩き中に接触に成功した。
 私はそのとき、信じてもいないくせにオーラ・波動測定と洒落こんで、手の指から出てる簡易診断で、「あなたのオーラは真っ赤で、やる気満々ですね」という説明だけではあきたらず、ヘッドギアのようなものをつけて脳波も計りつつ、オーラと遺伝性の障害の関係について尋ねることにしこっていた。
 されども、しかし、そんな目の前でミカ・トーラス・ベッカー三氏が語り合っているではありませんか。
 私はいてもたってもいられず、ヘッドギア様のものをいきなり投げつけ、「ごめんなさい、また今度」と、乱れた波動を発しつつベッカー氏に駆け寄り、無事に名刺交換をし、近いうちにトランスパーソナル学の拙稿を送り、研究上の交流をすることを、やんわりとたしなめられつつも確約したのであった。
 第一任務完了。

 そして、名古屋の繁華街の栄の大書店の店員をおどしつつ、名古屋大学出版会の彼氏の友人に電話をさせ、逆風の中、名古屋大学まで本山からてくてく歩いて、なんとかカントかカント研究もゲット。

画像情報/上右:知る人ぞ知る、ミカエル2、ミカエル3と甲田博士&トーラス。
     
下左:ミカエル1とカールベッカー博士と甲田博士。画像のピントが甘いのはベッカー氏のせいではない。

れっつとらみか点々記4−01(20020118)

------------------------------------------------------