とらまろじゃぱん音線記(5−8)20020127-1

  <新潟からシバタへのドタバタ劇>

 目覚めた宿「土地改良会館」はJR新潟駅の隣の白山という駅のすぐ近くだった。ここは最近正式名称をオーナーの鶴の一声で「HOTELこしひかり」と変えたらしいが、誰もその名では呼ばないらしい。鶴の一声も今日びは他の鳥たちの自由なさえずりにかき消されてしまうのだ。シングルでは別々の部屋だったが、同宿のるしえる兄ぃと朝食を取り、ロビーでコーヒーを飲んでから分かれた。車で近くの交通機関まで送ってくれようとしたが、彼は今日もこれから3件の鑑定があるので、少しでも休んでいたほうがいいだろうと思い、自力で大丈夫と言って一人で出発する。

 天気は昨日とは打って変わって雨。アスファルトの上にしょぼつく氷雨である。新潟でもまだもうひと雪くらいはあるだろうという話だったが、1月下旬のこの時期になってもまだ積雪がない。これも近年の暖冬のせいだろうか。ホームを吹き抜ける風は冷たいが、身を切るというほどではない。完全装備の厚着をしてきてやはり良かったと思う。

 電車が来る。寒い地方のドアは自力であけるものもあるのだが、この電車は自動で半分だけ両開きになるタイプだった。水の都と自称する新潟の駅はさすがに大きかった。少し迷ったがバス総合案内所に辿り着いて、直接月岡温泉に行くバスの有無を尋ねたら、今出たばかりで次は2時過ぎだとのこと。まだ10時過ぎだから4時間以上もとても待てない。ならば電車で行ってみようと思っていたら、案内の人が「シバタ行きの急行バスがもうすぐ出るのでそれでシバタに行き、そこから月岡温泉行きのバスに乗ればいい」と言い、駅前から少し外れた郵便局前にあるバス乗り場を教えてくれた。

 雨の中、傘もささずにぐるぐる探し回ったが、それらしきものが全然見出せない。そうこうしているうちに、この辺だと聞いていた停留所のひとつにバスが入ってくる。「シバタ行き急行です。ご乗車の方はお急ぎ下さい」と運転手のアナウンスがあったので、その行く先を見ると「急行・新発田行き」と書いてある。

 シバタとは新発田という字だったとその時ようやく気がついた。私はずっと時刻表の路線図でこの駅名を「シンホッタ」と読んでいた。別の字で探しても見つかるわけがない。地元の人には何の不思議もない漢字の読みが、外から来たものには全然読めないということはよくあることだが、やはり一番いいのは生の現地情報だ。困った時や急ぐときは、素直に人に尋ねればいいのだと再認識する。もっともっと人を信用し信頼しなければ。

画像解説/上右:雨のしょぼ降る新潟駅は思っていたよりもでかかった。

とらまろじゃぱん音線記5−08(20020127−1)

------------------------------------------------------