とらまろじゃぱん音線記(5−1)20020125-1

 今回の旅は新潟県である。私トーラスはレクチャーの依頼を受けて、新潟の会場で綿棒多面体を使った数と形の話をさせてもらった。その前に長岡の長岡造形大学を訪れ、またその後は念願の越後の温泉をいつくか巡った。今回はるしえる兄ぃとはホテルで接近遭遇はしたが、彼の鑑定が忙しくて一緒に作業をすることはなかった。短いながらも実りある旅だった。

------------------------------------------------------

 <トンネルを抜けたら本当に雪国だった>

 トンネルを抜けたら本当に雪国だった。しかし上越新幹線「あさひ」は、川端康成のものとは別のスピード感で吹雪の中を飛ぶように突き抜けていく。車窓越しに見る雪は、真横にびょうびょうと舞いちぎれている。これはいきなりとんでもないところに来てしまったかも知れない…とびびっていると、どうやら平野部に入ったらしく小降りになってきた。山間部は特別に雪が深いのだろう。やがて長岡駅に降り立つと、雪はほとんど止んでいた。

 事前に連絡を入れておいた遠藤さんに電話で長岡到着を伝えると、現在まだシュタイナー関係の集まりの後のお茶タイムだった。私が間違えて1時間早く来てしまったのだ。しかしいやな顔ひとつせずに遠藤さんは車で迎えに来てくれ、せっかくだからとそのティータイムに私を乱入させてくださった。

 オイミュトリーの練習をした後の休憩談笑中だった松原さん、高橋あつこさん、高橋あゆみさん、川越さん、そして遠藤さん(実名報道)はみな元気で気さくな女性たちだった。私はいきなり名古屋ドームのダンボール多面体の画像や綿棒アートの画像を持参のノートパソコンで見てもらったり、小笠原のイルカとクジラの話を熱く話したりして、ひとりで盛り上がってしまっていた。みなさん、楽しんでいただけたのならいいのだけれど。

こちらの天気は基本的には静かな曇天なのだが、雪がちらついたかと思うと雲間から日差しが漏れたりと、なかなか気まぐれで定まらない。2〜3日前は雪がほとんどなかったというが、今は20〜30cmは積もっている。超寒がり人間になってしまった私は、完全装備で新潟県入りしたが、ひとつだけ忘れ物をしてしまった。腹巻である。ここは笑いを取るところではなく、竹炭を繊維に織り込んだこの腹巻の遠赤効果のあるあれがあると、本当に温かいのである。風邪を引きかけているような気もするし、体は大切にしようと思う私であった。

とらまろじゃぱん音線記5−01(20020125−1)

------------------------------------------------------