(259) 鳥羽シーサイド温泉「さらさ」の湯巡り

 青春18切符がまだ残っているので、鳥羽まで行って温泉につかり、あわよくば美味しい魚介類を食べようと思いたち、名古屋からゆったりシートのJR快速「みえ」に飛び乗った。この列車は特急並みに駅をスキップして飛ばすのだが、それでも青春18切符で乗れるところが良い。途中、「河原田〜津」間は第3セクターの伊勢鉄道の路線を走るので片道490円が必要となるが、鳥羽まで直通運転なので乗ってしまえば楽である。ディーゼル駆動車は単線の平地を快速に飛ばす。乗客は少なく立っている人もいない。

 鳥羽駅に到着するとさっそく観光案内所へ向かう。食事ができて温泉につかれるようなところはありますか?と聞いたら、即座に案内所のすぐ前に停まっている観光バスを指し示された。それは鳥羽シーサイドホテルの送迎バスで、そこでランチバイキングを取れば温泉も半額で入れると教えてくれた。いろいろ尋ね迷っているうちに時間がどんどん過ぎてしまいそうなので、それに一発決定してバスに飛び乗った。

 やがて出発したバスは安楽島大橋を渡り、10分ほどで対岸の安楽島の高台に建つ鳥羽シーサイドホテルの入り口に着いた。そこはフロントのあるホテルの7階フロアーだったのだが、建物が大きすぎて右も左も分からない。そこで同乗して来たおばあちゃん3人組の後についていくことにした。彼女達の後姿は食事&温泉コースのリピーターらしい慣れた足取りで、6階のランチバイキングレストランに導いてくれた。バイキングメニューにはわざわざ鳥羽まで足を運んで食べたかった魚介類ではなかったので、ちょっとがっかり。ランチ「デザート」バイキングと書いてある通りランチよりケーキやアイスクリームやお菓子の方がたくさんあったのだ。しかしすぐに温泉につかる方に頭をシフトすることにした。

 ここのお風呂は3箇所が外来入浴者にも開放されていた。望館6階にある「風見の湯」、汀(みぎわ)館3階にある「汀の湯」、そして岬亭1階にある「岬の湯」だ。どれも清潔で新しかったが、「風見の湯」は檜作りの湯、鋳物の壷湯、屋根はかぶっているが石造りの露天、そして広めの内湯とバラエティに富んでいる。島の多い海を見下ろす展望がすばらしい。「汀の湯」は内湯だけだが、ジャグジーとジェットバスもあり、こちらも大きく取られたガラス張りの窓からは、広々と鳥羽湾を眺めることができる。湯上りには無料の電動肩揉み機や足揉み機でさらに緩む。

 時間的にチェックアウトとチェックインの狭間なので他に入浴客がおらず、またもや独占状態である。雨粒のぱらついていた空も晴れ上がり、波も穏やかだ。ここの温泉は地下1800メートルまで掘削して、かなり強引に汲み上げている弱アルカリ性単純泉なので、泉質や掛け流しなどを要求するつもりは毛頭ない。むしろ全面のガラス窓からパノラマのように見下ろす鳥羽湾を眺めつつ入浴するというシチュエーションだけでも充分楽しめるものだ。

 ホテルの中には入浴後のレストスペースが各所にゆったり取ってあり、宿泊客でなくても利用できるので、下手な温泉旅館で食事付き立ち寄り入浴などと言って数千円出して10畳ほどの部屋を数時間貸し切るより、よほど広々とした気分でリラックスできる。もちろんこれには窓の外の光一杯の鳥羽湾の景色と、様々にデザインされた装飾や空間に追うところは大きいのだが。

 3棟のうちで一番海に近い岬亭の「岬の湯」は、広い内湯のほかに瓦屋根付きの塀で囲まれた露天風呂がある。1階なのでこちらが裸でなければ手を振りたいくらいの距離を、漁船や遊覧船が通り過ぎて行く。幸運なことにここもまた他の客がおらず、独占である。隅々のデザインがみな気が利いていて、アラが目立つようなことがない。今度このホテルもぜひ泊まってみたいものだ。4時頃になると館内には新たにチェックインした宿泊客が浴衣に着替えて風呂等に向かう姿が目立つようになってきたので、帰り支度を始めることにした。

 鳥羽シーサイドホテルの収容可能人数は1152人と、他の宿泊施設と比べてもダントツだ。泉質や湯量にのみ固執するのでなければ、このように自然に囲まれた巨大宿泊施設もトータルな見地からは高得点をつけることができるだろう。ホテル発駅行きの送迎バスがちょうど出発したばかりだったので、鳥羽駅から車で10分ほどだった距離を駅まで歩いてみることにした。しかしこれは少し無謀な選択だった。まだ残暑の残る日差しの中を小1時間もてくてくと歩くはめになってしまったのだ。

 せめて夕食は鳥羽の魚介類をと考えてお店を探したが、夕刻にはもう閉店している店が多かった。さらに1時間に1本の快速「みえ」の発車時刻も迫っていたので、食欲の方は後日またと胃袋に言い聞かせて列車に乗った。それでも鳥羽が心の中ではぐっと近く思えるようになったので、再訪を期しつつ岐路に着く。教訓。美味しい魚介類を食べたかっら早朝出発のこと。それにしても歩いてかいた汗を過度に冷やしつづけてくれた車内の冷房はシャレにならない寒さだった。

画像キャプション
左上:「風見の湯」の檜風呂。この右奥にさらに壷湯と露天岩風呂がある。外は鳥羽湾、内はサウナや大浴場。
右上:「汀の湯」の大浴場。他にバイブラとジャグジーがあるが全て内風呂。休憩所にはマッサージ機がある。
左下:鳥羽駅側から見た鳥羽シーサイドホテル。対岸の中央の丘に建つ。ぐるりと回るとかなりの距離になる。
右下:「岬の湯」の露天風呂。左の塀の外はもう船が行き交う海。内風呂はゆったりした大浴場。すべて独占。

テラバイト日記(259)20040901

BITE-260