(224) 万歩計付き携帯電話

 最近の携帯電話にはデシカメやナビケーション機能もついているし、TVも見られればFMラジオも聞ける。数オタクなら電卓機能も使えるし、インターネットで検索もできる。最近の若い子はメール機能を漢字の辞書代わりにも使っているそうだ。電子辞書機能もきっとできるだろう。この携帯電話の付加機能の充実はいったいどこまで続くのだろう。さらに歩行による足の裏の圧力変化や、手足の移動による服のこすれを利用することで、電源チャージもすでに技術的には可能だと思う。徒歩と携帯電話とは相性がいいと思う。徒歩と万歩計もまた相性がいい。しかし携帯電話と万歩計との相性はあまりよくはないのである。

 先日久しぶりに会った友人との会話。「最近はいろいろな機能が付加されているけれど、私は万歩計付き携帯電話がほしいんだよねー。技術的にはそんなに難しいことないと思うんだけど。」すると友人が突っ込む。「マナーモードでのバイブレーション機能を使ったら、異常に歩数が稼げてしまうのでは?」「最近のデジカメ付き携帯には手ぶれ防止機能が付いているから、それを使えばばいいんじゃないか?」「いや、手ぶれっつーか振動そのものが防止されたら万歩計がカウントしないでしょーが。」「うっ、では分離着脱式ならどうだろう?」「最初から分離していてもいいじゃん。てか、今すでにそうだし」「うーむ、万歩計付き携帯電話への道はまだ険しい。」

 そこで万歩計付き携帯電話への道はまだ険しい、と書いてMLにアップしたら、もうすでに万歩計付き携帯電話が存在していて、実際にNTTドコモで売っていると別の友人が教えてくれた。教えてもらったURLをたどってHPを見てみると「世界初、健康ケータイ誕生」と銘打ったF672iという機種だった。この歩数計はポケットやカバンの中でも歩数のカウントが可能で、体重と歩幅の設定で距離やカロリー表示もできてしまうのだ。32日分の歩数データを記憶し、かつ事前に指定した宛先に歩数データを自動送信するという。未来を想像しているつもりの自分の発想が知らぬ間に実現していて、自分の発想が過去のものになってしまっていた。恐るべし技術革新、である。

 ところで私の携帯電話の契約会社はあの「電話なんて話せればええのんちゃいますか」とかいうコピーを使っているTUKAなのだが、NTTドコモで売っているというこのF672iを購入しても、TUKAではその機能をちゃんとフォローしてくれるのだろうか。いやそれ以前に私が現実に機能を使いこなせなければ、頭の中身は少し過去の人にずれてしまっていることになる。実は私が今ほしいものは「万歩計付き携帯電話」ではなくて「携帯電話機能付きの万歩計」なんですよはっはっは…。なんて自分の望みを微妙に反転して現実に対応するような姑息な生き方に流れないように、今後一層現実認識に対応する自分自身の脳みそぶれ防止機能を洗練していかねばならないだろう。

画像キャプション
  右上:2003年8月にはすでに「世界初、歩数系で健康にもうれしい」のコピーで発売されていた<movaf672i>。
  左下:歩き回ると樹木をよく見る。かつて木立ちの枝ぶりに魅了されていた時期があったことを思い出す。

テラバイト日記(224)20031216

BITE-225