(212) 街中も旅先も万歩計

 人間は歩く動物である。確かに「歩く」ことは基本の1つだが、「共に歩く」ことで初めて歩調を合わせるということが分かる。私は結構歩くのが早い。平均的な歩行速度の人と歩く時は、意識して少しだけゆっくり歩こうと努める。そんな時は相手もこちらに気を使い、少しだけ早めに歩いてくれる。これらはほぼ無意識に為されるのであろうが、中には相手はおかまいなしのマイペースな人もいる。普段からゆっくり歩く人が、こちらと歩調を合わせることなく歩いていると、こちらがかなり無理をしてゆっくり歩いてもやはりずれていく。時間と共に2人が物理的にどんどん離れていってしまうのだ。

 この歩行スピードの違いは相撲の立ち合いほどには呼吸を合わせる必要はないにしても、双方が相手を気遣わなければ、共に歩くということが成立しないのだ。それでも無理に共に歩こうとすれば、ストレスが一方に溜まりやすく公平ではない。空間を共有することと、移動空間を共有することとは少し違う。歩きながら考えることはできても、考えあうことはできなくなってしまうのだ。

 万歩計を着けて共に歩くと、今度は歩行スピードだけでなく歩幅の違いも気になってくる。同じ距離を歩いたのに、ロングストライド歩行では3000歩だがピッチ歩行では35000歩だったりするのだ。そこでいつもは2段ずつ上がる階段を1段ずつ登ったり、夜寝る直前までパジャマの腰に万歩計を着けて、貪欲に歩数を稼いでみたりもする。自分の負けず嫌いや数字に関する嗜好性を逆手に取って目標を達成し、その数値を上げていくことはもちろん悪いことではない。ただし本当は歩数や数字そのものが目的ではないことを忘れなければではあるけれど。

 そこで抱き合わせ商法ならぬ抱き合わせトレーニングを自らに課すことにした。今まで何度も腹筋トレーニングを続けようと思っていたが、多忙にかまけてサボったり忘れたりして失敗していた。しかし1日10000歩と腹筋100回以上を組み合わせることで、今回はずっと続いている。半月ばかりで腹回りが少し絞まってきた。体重は変わらないけれど、体のキレが良くなった。これは脂肪が少しずつ筋肉に代わってきていると思い込むのに充分な自覚だ。そしてそのように思い込めたらそれはいずれ現実化するに違いない。

 歩きながら考えることと静かに座って考えることでは、明らかにその思考の質が異なる。また考えながら歩いているのと、何も考えないでただあるいているのの違いがあるということにも気づいた。そして歩きながら考えるにしても、自由連想的に次々と考えが湧き出てくる状態の歩きの他にも、身体は空間移動しつつも意識自体は澄んで明らかなままの歩きというものがあることも再確認した。ただ座って思考するだけでは、このようなことは想像できても体感を伴った実感はなかなかできないだろう。

画像のキャプション
上右:一緒に歩いていたつもりで振り向くと、さっきまで並んでいたみんなは遥か後ろに…。
下左:初めての道の曲がった先には、初めて会う人の顔のようにいつも未知が待っている。

テラバイト日記(212)20031120-3

BITE-213