午前11時、私の母と妹とその息子…つまり私の甥っ子の3人が箱根湯本に到着したと携帯に電話が入った。箱根の強羅公園で月末まで開かれている「カブト・クワガタ展」に行く途中、この温泉旅館「豊栄荘」に立ち寄って一緒に食事をし、温泉にも入ってもらうことになっていたのだ。久しぶりに一緒に食事を取ったあと、私は甥っ子と共に露天風呂に入った。ゆっくり入っていたのは最初だけで、ほかに誰もいないのをいいことに大はしゃぎの水掛け合いとなった。まあ頑固な大人との不毛な水掛け論よりははるかに豊かな戦いであった。
一休みしてから1時過ぎに宿を出て、私も甥っ子たちと共に強羅で開催中の「カブト・クワガタ展」に行ってみようと、久しぶりに箱根登山鉄道に乗る。急傾斜を登り行く箱根登山鉄道は、ほぼその停車駅ごとに海抜が高くなる温泉があるのだが、今回は残る箱根十六湯を攻略することなく、わずかな時間だが久しぶりに母たちと過ごすことにした。去年は当たらずに悔しい思いをしたという「カブト・クワガタ展」のくじ引き抽選で、今日の甥っ子は一発で赤い玉を出した。つまり大当たりで、かなり大きいオオヒラクワガタを景品としてゲットしたのである。子供なら誰にでも喜ばせるために大当たりを乱発しているのでは思い、しばらくほかの子たちの様子を見ていたがどうもそうでないらしい。ここは素直彼の幸運を称えるべきだろう。
現代のようにパソコンやTVゲームが溢れている時代であっても、普通の男の子は甲虫が好きになる時期があるのだろうか。そういえば私も小学生の頃は朝早くカブトムシやクワガタの集まるクヌギなどの樹液が出る場所を回ったりしていたものだった。捕まえてきて何日か飼うのでけれど、手の上に止らせたり友人と比べあったりしているうちに、羽を広げて逃げられてしまったことも何度かあった。あの重み、硬さ、輝き、動きなどのどれもに当時は惹かれていたものだ。飼い殺しした記憶はあまりないのだけれど、あの緑に煌く玉虫やコガネムシも含めた甲虫たちは、一体どこにいってしまったのだろう。
熱帯ハーブ館やブーゲンビリア館をひと回りした後、私は強羅温泉への道筋を横目に見ながら、母たちと共に箱根湯本へ降りることにした。宿に戻れば、月末の東京メタトロンレクチャーの準備に再着手しなくてはならない。実は個人的には箱根の温泉群は少し近場過ぎて、ほとんど攻略していないままなのである。できればそのうち少なくとも数日かけて、この残る十六湯を総なめしたいものだ。
そういえば箱根は温泉好きだった亡き父がよく立ち寄ったところでもある。特に最後に一緒に妹が車を運転して、一家で宮城野温泉に行った帰りの箱根湯本手前の三枚橋あたりで、これまで訪れたいろいろな温泉の名前を列挙していた父を思い出す。別の所でも書いたが、昨今の私の温泉めぐりには父への追善供養の意味も含んでいる。温泉巡礼という名目の、自分も気持ちのいい親孝行の所作なのである。。
画像のキャプション
上右:強羅で開催中の「世界のカブト・クワガタ展」で見たネプチューン・オオカブト。角の形に注目。
下左:箱根湯本から早雲寺へと続くあじさい橋から早川を上流方向に眺めるこの先で須雲川が左に分かれている。
テラバイト日記(182)20030827-2
|