(176) 東京ヌースレクチャーと詩人河村悟氏

 
今日は友人半田コウセン氏の東京ヌースレクチャーが午前10時から午後6時まで渋谷であるので、ユウゴ氏もヒオキ氏もそちらに参加しているため、去年の秋の彼岸バイトをしてもらったこみぃ氏にお願いして1日だけ特別に来てもらっていた。こみぃ氏は現在13の月の暦からも多面体からも少し離れているらしいが、相変わらず元気そうで、そしてやっぱり酒飲みだった。テラバイト終了後に渋谷まで行って、ヌースの2次会に2人して参加することにした。

 詩人の河村悟氏が今日のヌースレクチャーの特別講師として講演をしたという。その話の内容にみんな強く引きつけられたようだが、普通の人と異なる人種として見られていたのだろうか、飲み会の席に着く時半径2メートル以内に誰も近づけないでいた。私はこれ幸いと(?)そのすぐ隣りに坐って、対面のユウゴ氏らと話を始めた。こみぃ氏は栗丸さんと暦関係の話を始めてくれたし、料理や鍋が手の届くちょうど良い距離にあったので、左右の話に聞き耳を立てながら私はがさつに飲み食いを続けることができた。

 ヌースの参加者はみな裏心のない気持ちのよい人たちばかりである。もっともこの場は我見を通したり、他者の欠点をあげつらうような無粋な行為をするような雰囲気では全然なく、知的好奇心と共に自分の世界観とヌース理論の示そうとしている宇宙論をすり合わせようとする、真面目だが堅苦しくない居心地のよさがある。ハンダコーセン氏もそうだが、河村さんは隣りに坐った人がたとえ無学であろうと傲慢であろうと関係なく、誠心誠意を持って対等に話をしてくれる。

 自らの肉体を詩魂とし、自らの周囲の世界を詩精となすようなその鮮明な生き様はおいそれとは誰にも真似ができない。この詩人に関しては、言葉でどれほど説明するよりもやはり直接会って話すのが一番理解しやすいだろう。インターネット上のサイバー掲示板などにハンドルネームを持って登場する人と現実の個人とが一致しないことは多々あるが、オンラインだけでなく実際に面と向かうこともまたとても重要であることがよく分かる。自分の考えている世界の見方や捉え方とはまったく異なるけれど、それなりに腑に落ちる世界観や生き様というものを知ることは豊かな収穫となるだろう。

 さてこの日はヒオキ氏が東京滞在中に利用しているというカプセルホテルに体験宿泊をしてみようと思っていたので、帰宅を念等から排除してファミレスでの3次会に出た後、甲府から参加したヒオキ氏お奨めの渋谷道玄坂にあるカプセルホテルに泊まるつもりで終電も気にせず、4次会<え5次会とずるずるとついていった。結局朝の5時過ぎまで飲んでいて、ほとんど寝ずにテラバイトに向かうはめになり、カプセルホテル初体験はならなかった。うーん、カプセルホテルとはどのような世界なのだろう。

画像のキャプション
   上右:東国寺にある謎の置物群その1:七福神の一部らしいが、いつも本堂の横で埃を被っている。
   下左:その2:本堂正面の塔婆立ての後ろに、左右1対になって置かれている少し大きめの象の置物。

テラバイト日記(176)20030321

BITE-177