(150)霧島神宮から宮崎空港へ

 桜島から大隈半島に渡ってバスは鹿児島湾沿いに北上し、国分を抜けて霧島へと到達する。霧島神宮は色鮮やかな朱色が基調の美しい大社だった。私はそこで木蓮科の招霊(おがたま)の木の実というものを初めて見た。例のアマテラス神が岩屋の奥に隠れてしまった時に、アメノウズメノ命がこの木の実を手に持って踊ったと伝えられているが、その実は確かに鈴が連なっているような形に見える。岐阜県から送られてきたというさざれ石を見て、初めて小石が集まっていわおになるという現象が「君が代」の中だけの話ではなく実在するということも知った。ここ霧島神宮には七神体が祭られているというが、特に信仰心のない私は例によって近くをぶらぶら散策する。大木がたくさんある森の気は、目には見えないけれどやはり心地良く清々しい。

 この霧島界隈には温泉がたくさんあるというのに、時間が押しているのでバスは飛行機が飛ぶかどうかも確定していない宮崎空港に向けて再び走り出す。私はガイドさんの話のままに景色を眺めているうち、いつのまにか眠ってしまい、目が覚めたらもう空港に到着していた。既にチェックインを済ませたチケットを添乗員さんからもらうと、私はガイドさんお薦めのちゃんぽん亭というお店でちゃんぽんを食してみた。くせがなくて、とても美味かった。

 私は記録する時の日時を例えば今日10月1日なら20021001というふうに表記しているが、今日は4文字ずつ2段にすると数字の並びが美しい。この日に足元をすくいそうな台風21号の影響も、離陸時間が45分遅れとなっただけですみ、飛行機は無事宮崎空港を飛び立った。

 この遅れのおかげで沈みゆく夕日を飛行機からずっと見ることもできた。てんこもり強行日程も疲れを残して万事終了である。結論。お任せパックツアーは気楽だし値段もリーズナブルなので、たまにはいいものだ。しかしサービスから詰め込み過ぎの過密行程の場合は、旅行の前後の日は余裕あるスケジュールであったほうがいいであろう。波打ち際を飛び立った飛行機が巡航高度まで上がるや否や、私の意識は眠りの淵からつるりと足を滑らせて、底知れぬ深みへと一気に沈み込んでいくのであった。

■「飛騨金山巨石遺跡と鹿児島温泉紀行」編〜終り■

画像のキャプション
   上左:大木に囲まれた今生天皇ゆかりの霧島神宮は、清潔感があり柔らかで美しいところだった。
   下右:空港ロビー1階にあるちゃんぽん亭。餃子・皿うどん・ちゃんぽんの3品のみで勝負の美味い店である。

テラバイト日記(150)20021001-3

BITE-151