(119)相模湾沿いに藤沢・江ノ島へ

 西伊豆で沈む夕日を眺めたのだから、東伊豆の海岸から昇る朝日を見るという対句的自己ミッションのために、眠い目をこすりながら起き上がったのが5時半少し前。車で海岸通りに出て日の出ポイントを選択しているうちに、東にたなびく雲越しに朝日はもう昇ってしまっていた。水平線から放射上に伸びるバラ色の光が周囲の雲に照り返り、東雲色の空を演出してくれている。伊東の防波堤の外にあるテトラポッドが、逆光で幾何学的シルエットを作っている。しかし私の頭の中は眠気が50%あたりで覚醒しようとする意識とくんずほぐれつし続けている。しかたなくそばにあった洋風の石柱のそばに横たわると、その柱の指し示す先の空に小さく白い半月が輝いていた。朝の街の音はまだ聞こえてこない。

 部屋に戻って朝食を取り、ひと風呂浴びてからぼちぼちと藤沢・湘南方面に向かう。海岸沿いの熱海温泉や湯河原温泉に立ち寄ることもなく、熱海ビーチライン・真鶴道路・西湘バイパス・新湘南バイパスとほぼ有料道路を乗り継いでひたすら走り、お昼過ぎには藤沢市に辿り着く。駅の周辺を通過する方がよほど時間がかかったのだが、思い起こせば今日は巷では確かに夏休み最後の日曜日なのだ。藤沢駅前のデパートで昼食を取り、一休みしてから今度は江ノ島へ向かう。江ノ島の神奈川女性センターの隣りには、猫の額ほどの小さな聖天島公園があるのだが、実はそこは私が月に1回ほどのインターバルで通い、デジカメで猫三昧する猫スポットなのである。

 ここの猫は周囲の住民が去勢手術を施し、餌も充分に与えているらしい。また観光客や定期的に訪れて面倒を見る人たちによっても食べ物を与えられるので、ころころとよく肥えて毛艶の良いものが多い。何度か訪れているうちに様々な種類と模様の猫の少なからずに対して個体識別ができるようになり、またちょっとした力関係やゆるい縄張りや古株と新参者の差などが分かってくる。近づいても逃げないどころか寄ってきては擦り寄るものもいれば、人間を恐れはしないが一定の距離を保つものもいる。

 夏の暑い日の真昼間は物陰に隠れて眠る猫が少なくない。叢の中や木の根元、ベンチの下や壁の上などにひっそり眠る猫たちを見つけるのは、自然な風景の中にはめ込まれた猫を見つけ出すちょっとしただまし絵ゲームのようでもある。にじり寄ったり這いつくばったりしながらデジカメで猫の仕草を撮りまくる私の姿は、さしずめ猫ストーカーかイッてしまっている猫マニアとして人の目に映るに違いない。しかしそれでもやっぱりやめられないのは幸せな、幸せなサガなのかもしれない。

<画像キャプション> 上右図:水平線から昇るこの朝日の向こうにも湘南・三浦があり、さらに房総半島がある。
           下左図:もの心ついた時から猫のいる風景が私の自然だった。眠る猫がいるところは平和だ。

(119)20020901-1

BITE-120