(093)浜松のバンブープロジェクト

 翌朝は温泉旅館「不動湯」の食堂で三々五々食事を取ったのだが、ご来光組は雲海から現れる朝日を見ることができたそうだ。ここでゆっくりしていくつもりのメンバーとは別に、私と白川さんはお昼までに浜松に戻り、そこで子供たちと竹や多面体で遊ぶイベントに参加しなくてはならなかった。そこで旦那さんが誕生日なので早めに岡崎に戻るという外川さんの車に、浜松まで乗せてもらうことにした。おっとり穏やかな白川さんの子供たちと元気で活発な外川さんの子供たちが同乗した車の中は、微妙なバランスを保ちつつ今度は東名高速を西へと飛ばすことになる。

 JR浜松駅のすぐそばにある大きな浜松こども館に到着したのは、開始予定の午後1時よりわずか30分前だったが、会場の7階に駆けつけてみると、まだ竹をベースとした設営の最中だった。館員さんにお願いして手ごろなダンボールをそろえていただき、会場の左隅でさっそくダンボール多面体を製作開始する。

 今回の多面体は正3角形に切り出したダンボールをガムテープで繋ぎ合わせて、ちょうど人が中に入ると大きな着ぐるみになる大きさの正20面体である。作り始めるとさっそく子供たちが興味を示して寄ってきて、触ったり中に入って遊んだりする。また大人の方も制作を手伝ってくれたり、完成後の立体から流れ出る気を感じると言って面白がってくれたりする。現実の形あるものとして提示するということの重要さを再確認させられた。

 今回この会場で行われたバンブープロジェクトというのは、様々な長さに切り出された竹を打楽器としていろいろな音を楽しむことだという。これを企画したちょっと飛んでいる市会議員の小松氏は、子供たちを丸い「時計」の形に並んでもらい、中心にベース音を鳴らす「時を刻む人」を配置して、その周りを「秒針」が動く順番に音を出すという形の遊びに参加させて盛り上げていた。

 この参加型のプログラムの中でも私が気にいったものは、3人が中心点に片足をそろえながら両手をつないで一杯にのけぞり広がり、身体で逆向きの正4面体を作り表わすというワークだ。これをさらに竹で作った背の高さより高い正4面体の中でやると、ケプラーの星型正8面体の形になって一層興味深い。今後この身体表現で自ら立体になるというパターンを私も使わせて貰おうと思う。

 開始直前に東京から来てくれた甲田氏や、仕事を終えた後岐阜から駆けつけてくれたミカ殿もこの空間を楽しんでくれていたようだ。この子供巻き込み型の遊びは3時間で終わり、午後4時からはスタッフ相手に「音・色・形―心地よい比率の秘密」というタイトルで私が話をすることになっていた。しかし急遽希望する子供たちやその親たちにも聞いてもらうということになったので、用意してきた様々な多面体や、大人用に練り上げてきた話の内容が突然全く使えなくなってしまった。

 小さな子供と立派な大人の双方に対して同時に1つの話として語るのあれば、それなりかなりの準備と戦略が必要となるわけだが、心の準備すらする暇もなくスタートすることになった。まず最初は子供たち相手に、1,2,3…と10進法で数を数えるということが実は大変な能力であるということを話し、次に親御さんを相手にプラトン立体について語ることにした。そして紙で作った実物の多面体モデルを箱から取り出すと、子供たちがわっと集まってきてみんな持って行ってしまった。気を取り直して「後で返してねー」と叫んだが、どうもみんなそれらを親に見せたかったらしい。

 やがて助け舟的に小松氏が話題に絡まってきてくれて、月・地球・太陽の自転−公転の関係を子供たちや私を実際に配置することで、その運動と関係を体感するワークに持っていってくれた。1年が月の12個分ということで12人の子供にそれを務めてもらい、私がその中心の地球になったり、互いに地球の公転軌道と中心の太陽の関係になったりしながら、エンディングへとなだれ込む。全体のまとめと言うものはしなかったが、この日の通奏低音的なテーマは結果的に時間と周期を回転で体感するということとなった。

 会場撤収後、ボランティアの方や浜松市の職員さんたちにお礼を言ってから、私と甲田氏とミカ殿の3人は浜松在住の白川さんに連れられて有名どころのうなぎ屋さんへと流れていった。落ち着いた和室で美味しいうな重を食べながら様々な話を交わす。精神科医の白川さんのイルカ瞑想の話なども興味深いものがあった。

 さらに白川さんの愛車ルノーで浜名湖ハイウェイをドライブしながら、遠目にちょうど今日行われていた浜名湖花火大会の花火を観る。ミカ殿は最終に近い新幹線で名古屋に戻り、私と甲田氏は明日の天竜病院へ行くために白川邸にお世話になる。公私に多忙で睡眠不足な甲田氏も、空間移動で潜在疲労が忍び寄る私も、深夜過ぎには自然と眠りに平行移動していった。

<画像キャプション>
  上右図:竹で作った正4面体の中で、手をつないで逆向きの正4面体を作る。
  中右図:時を刻む人を中心に、みんなで秒針の役の音を順番に出すバンブープロジェクトゲーム。
  下右図:地球の周囲に12人の子供の月が並ぶ。この後、地球役の私は自転しすぎて目眩が…。

テラバイト日記(93)20020728

BITE-094