(074)のりすけ版テラバイト日記2


3月18日(月)2日目

 金属磨きが初日だけと知ってショック。お菓子作りに全力をそそぐ事になる。それにしても師匠(小野さんのバイト中の呼び名)の手つきはとても鮮やか。聞けば師範でいらっしゃるとか…。そーかぁ。金属磨き、おシキミ作りも師範の腕前。それに引き換え私はまだ8級。一日もはやく師匠の様になりたいものだ。明日こそはと思うあすなろの木。

 そんな心と裏はらに夕方から悪寒がする。家に辿り着ける自信が少しもない。トホホ。2時間もかかる通勤時間がうらめしい。まして家にはいる直前には心臓破りの階段が待ちうけている。神様ー。バベルの塔より高く感じてのご帰還であった。

画像のキャプション上右:本堂の隅でストーブにあたりつつひたすらお菓子包みマシーンと化すのりすけ殿。


3月19日(火)3日目

 はて。熱が出たらどうしようなどと不安な夜を過ごしたがキライな薬が効きすぎたのか快調、快調、足どりも軽くお菓子包み道の初段昇進も間近ではと思っていると「さて、行くか」と立ち上がる師匠。「どちらまで」「墓場じゃ」……そうか墓場掃除の時間3時を時計の針がさしていたのだ!

 墓場掃除はレレレ箒で掃き上げる。(注:レレレ箒とは落ち葉を掃く竹箒)師匠が綿密に風向きを測量し、風上から掃き上げて行く。「のりちゃんが明日お休みで淋しいでしょう?」と何度となく師匠に尋ねるが、なんの事だかさっぱり…というご様子。コンビなら少し位演技してもいいのでは…。

画像のキャプション上左:お寺に隣接する墓地。この通路がお彼岸の終わり頃には供えられた花で一杯になる。


3月21日(木)4日目 そして御彼岸中日

 覚悟はしていたが朝から家族連れがドッと音をたててやって来る。うーん。1Fでお線香売りとおシキミ売りの係をさせていただいた私だが、まったくもって客の切れ目がない!2Fの本堂では師匠が一人でお茶やお菓子をお出ししていたが、一体どうやってこの人数をサバいているのだろう?

 それにしても、これだけ多くの方が御参りにいらっしゃると、お墓がお花畑の様になってカワイイ!とてもステキなお花を飾る家もあり、勝手に一番人気、二番人気などを決めて楽しんでみる。なぜかピンク、パープル系にまとめると上品でセンス抜群の花束になるから不思議。

画像のキャプション上右:うっかり歩いていると見落としてしまう「東国寺」の入り口を示す石柱。

テラバイト日記(74)20020318-21

BITE-075