(061)日田市訪問と原鶴温泉・ホテル小野屋

 この日は午前中から江上先生の車で日田市に向かった。日田市は久留米と大分を結ぶ久大本線で、湯布院より西に60kmほどの山あいにある、かつて天領(徳川幕府直営地)だった静かな町である。特に豆田町は小京都といわれるくらい古く美しい町並みが残っていて、歩くだけで不思議なノスタルジイを感じるような場所だった。

 江上先生はこの町にも少なからずの友人知人がいて、その人たちから食事や温泉の一番いい情報をゲットして私を案内して下さった。お昼は古風な建物の「島屋」という食事どころで取ったのだが、ここにはさまざまな有名人が訪れた証左の色紙や写真などがあふれていた。また店内には高価そうな骨董がいっぱい詰まっていて、その内装自体も古い日本の家屋の様が残っていた。

 食後にこの豆田町の町並みの中を歩いてみたのだが、全体が時間の流れ方が異なるかのようにゆったりしていた。日田温泉にも入ろうとして、ここの亀山亭ホテルに車を乗りつけたのだが、あいにくと温泉施設が季節の間のメンテナンス時期で入れないと言うことだった。私は他のところでもよかったのだが、先生はぜひここに入らせたかったらしく、また後日に入りに来ようと言ってとこを離れてしまった。

 私としてはせっかく日田の町まで来て、日田温泉に入らないということで後ろ髪を引かれつつも帰路につくことになった。この日は結局、日田温泉の変わりに昨日に続いて原鶴温泉に立ち寄り、こちらも明治14年創業という老舗「ホテルパーレンス小野屋」の温泉に入ることにした。ここには去年も訪れていたが、平日午後の露天風呂はいつもほぼ客がいないので穴場なのだと江上先生は言う。確かにこの日もほぼ私たちの独占状態だつたので、陽光が射す露天風呂の中でゆったりとここの弱アルカリ性単純温泉を味わうことができた。

 今回は気力があったら自力で別府か阿蘇の温泉を訪れようとも思っていたのだけれど、ノートパソコンを新しいものへと移行する途中なので移植し切れておらず、メールその他がたまっているだろうにチェックできない状態なので、無理をせずいったん帰宅することにした。阿蘇の裏民宿はじめちゃん宅には2年続けてニアミス止まりだが、まあそれもやんぬるかなである。まだまだ九州の温泉は果て知れぬ深さがある。あせらずじっくりと時間をかけて味わっていくことにしよう。

()写真キャプション…右上及び右下:ホテルパーレンス小野屋の露天風呂。
           右中:日田の食事どころ島屋の前でのスナップ。

テラバイト日記(61)20011218

BITE-062