(041)恥ずかしいのは他者のおかげ

20010924-1/20011013 replaced

 その昔、猫が見ているだけでも下着を脱ぐのが恥ずかしいといった女がいた。と言ってもこれは別に色っぽい話ではない。恥ずかしいという意識は、私だけでも相手だけでも生じない。二者の関係性の間にこそ、それは干渉波のように立ちあがる。その干渉波を生じる2つの波の発信源同士の関係性によって、その間に生じる干渉波の質も快不快を伴って様々に変化する。相手が好感を持ってくれていて、しかもその様になれていれば私は裸でいても恥ずかしくはない(と思う)。

 しかしたった一人でいる時でも、宗教心のある人は神や仏や霊などの手前、身体を裸にすることを恥ずかしがることがあるだろう。本来、神仏の前でこそ裸になってしかるべきだと思うのだが、儀式や作法を用いないと心そのものがなかなか裸にはならないからなのだろうか。物静かな猫のガラス玉のような眼に映る自分の姿が恥ずかしいのだろうか。それとも意識の中で想定する他者との間に、羞恥心の干渉波が大きく立ち揺らぐのだろうか。

 もちろん社会一般における公共の場においては、裸を避けるというルールはすこぶる有用でありまた重要だ。しかし私が今言及しているのは、自分一人となった時にも心の上に多重の服を羽織り、未来を志向するという精神の蒙昧な状態下にあるということすら恥ずかしくもない有り様についてである。そして天然露天混浴24時間であるこの人間社会において、恥ずかしいという意識そのものも、どこまでも変容していくものであることを意識しながら、最も恥ずかしいことは何かを考え続けるのは意味のあることだろう。

 私以外の人たちよ、そこに存在してくれて本当にありがとう。私はあなたたちに恥ずかしくないような人間になれるような努力を、できるだけ恥ずかしがらずにやろうと思っています。

テラバイト日記(041)

BITE-042