(024)3次元RPGの世界地図を超えて

20010415-2(SUN) KIN102:白いスペクトルの風 (ファミレス日記2)

 かつて「世界地図をどんどん精密に製作していくと、最終的には世界そのものと等倍のものになる」というパラドキシカルな話を書いたが、これはまた宇宙の地図を実物と等しい正確さで作るとしたら、いくらホログラフィックに空間を重畳させたとしても、宇宙そのものと同じ大きさになってしまうということだ。そしてこのことはすでにパラドクスではなく、目に見えているものはもちろん、認識できる範囲の世界や宇宙の全てが、実は世界や宇宙そのものではなく、その人間の認識限界に見合った大きさの地図であるということを意味している。

 つまりその裏に目に、見えないのはもちろん、認識されえない世界そのもの、宇宙自体があるということだ。実はこの原寸大という表現自体が地図そのものによって変わっていくのだが、この原寸大の地図とは一つ前のページ[023]のコンテクストで言えば世界鏡に相当する。鏡面は自分自身であり、世界として見えているものはそこに映ったホログラフィックな虚像世界だということは、神秘主義の奥義や現代科学の最先端を持ち出さなくても、直観的にイメージで把握できるだろう。

 それがイメージできれば、この現実と勘違いしている世界鏡を超えた、自分以外にも無数にあるカメラ視座に気がついて、この世界に対するお門違いな不平不満や呪詛を発しながら泣き喚いている自分の心に気づくだろう。そして自らの一挙手一投足のフィードバックを面白がり、笑いさざめくことすらもできるに違いない。

 それにしても問題は、平面的な普通の鏡に映った世界の方が魅力的に輝いて見えるように、この原寸大の地図もしくは世界鏡そのものがあまりにも美しく、光り輝いた立体万華鏡であるということだ。この美しさを充分満喫する前に、それを切り捨ててより高次の世界観へ早く移行せよ!などと言うのは、あまりにもひとりよがりで余計なお世話ではないかとつい思ってしまう。まずはこの現実と勘違いしている世界鏡(原寸大の世界地図)にはまり込むことなく、その裏にある「そのもの」を忘れないまま、この世界の美しさと豊穣さを満喫しつつ、能動的かつ肯定的に関与していくことが重要なのではないだろうか。 

テラバイト日記(024)

BITE-025