(005)花盛りの小道を掃きながら

20010319-2
 普段は殺風景な墓地も、お彼岸とお盆には花盛りの道になる。幾筋もの通路の両側にある墓のそれぞれには仏花としきみとお供え物がずらりと並ぶ。そして朝夕に墓地を竹箒で掃く時には、まるで花でいっぱいの小道を抜けるようになる。供え物もバラエティに富んでいる。お彼岸にぼたもちは定番だが、そのほかにも死者が生前好きであったのだろうお餅やお菓子やタバコやお酒など、お参りの人の思い入れが墓前に残されている。

 しかしこの時期になれば、ホームレスの人がそのお供え物目当てに、墓地に入り込んで来ることがある。東国寺はまだどん詰まりで抜け道がないから余り入り込んではこないが、それでも時たま墓参りの人たちにまぎれて入っていることがある。浅草には多数の寺があるから、この時期には食べ物がかなり手に入るのだ。他の客や寺の管理人などがいない時にそのような人たちを見かけても、実は私はなるたけ見逃してやることにしている。

 お参りの客が帰った後ならば、お供物を彼らが食べて空腹を満たすのはそれなりにいいと思うのだ。どのみち最後に墓地を閉める前に掃除をする時、そのようなお供え物はみな廃棄処分にされてしまうのだから。翌日のために線香くずは落とし、墓地を掃き清めた後では、供え物は犬猫カラスなどに荒らされないためもあってゴミ箱行きとなるのだ。お参り客の気持ちもそれまでには伝わったというわけだ。死者への気持ちを託した物質が、その役目を終えたというのであれば、その実体が捨て去られるよりも、まだ生きているものの腹を満たす役目として有効利用されてもいいのではないだろうか。

 しかしそれでも管理者は当然OKは出さないだろう。もし食べた者が腹を壊したりしたら、またお参りの人の目の前で公然と盗まれたりしたら、それはあまり許されるものではないだろう。ましてやお酒やタバコなども眼の前にあれば、一緒に持っていくだろう。以前お墓でお酒を飲んで酔っ払っていた者もあるらしい。大の男が酔ってふらついていたならば、寺の奥さんはやはり恐ろしく感じるだろう。

 ここでも私は少しだけ理不尽を感じるのだ。野良猫は餌を与えられるが、ホームレスは締め出しというルールを思う時、その昔大手町界隈だかでカルガモが卵を産んで育て、道路を渡って池に到達するまでをテレビカメラたちが大騒ぎして追いかけたことがあった。その裏ではホームレスの問題が扱われもせずひっそりと存在していたことを覚えている。そしてここでも私は無力感や非力感に侵食されそうになる。しかし私は踏み留まろうとあがく。あんなにも優しい顔つきのお墓参りの人たちが集まる時と所なればこそ。この私が無神論者であればこそ。

 カラスよ、おまえもそのぼたもち食いたいか?いいぞ、捨て去る前に早くそいつをかっさらって行け。管理人には内緒だぞ。…ふと、自分が信号待ちしている時、車が来なければ、周囲に子供がいないのを見極めて、赤信号だろうが道を渡ることを思い出した。子供はまだ自分だけで判断できないから、彼らが見ている赤信号待ちの時は、彼らのために私は赤信号を守るふりをする。これは決して偽善ではないだろう。同様にゴミ箱行きの食べ物を所望する生物がいたら、管理人やお参りの人がいないのを見計らって持っていくに任せたい。無理やり投げつけてまでしてあげたりはしないけれど。

 おっと、ぼうっとしていないで花の間をさっさと掃いて、本堂の掃除に取り掛からねば定時に帰れなくなってしまうな。桶の水を取り代えて、地面に水を打ちながら、駐車場の掃き掃除をして、と…お、また猫だ。来い来い、魚の煮付けの残りだぞ。

テラバイト日記(005)

BITE-006