3行日記 2003 WIND78


   ■いざという時のための鍛錬 20031028-2

いざという時のために心身を鍛え、技芸を磨くこと非常時には想定外の出来事が起
こる。整理整頓してなくては泥縄地獄の中で右往左往して対処できない。心身の鍛
錬と身辺の整備は余裕のなせる技だ。その時がなければそれに越したことはない。

   ■標準は規格外の総体である 20031127-1

標準からのずれ・はみ出し・歪み・偏り…。それらは決してネガティブなものでは
ない。生来の性と不一致の男性がマイノリティこそが強みであり自分らしさだと言
い切っていた。規格外であることを豊かさとするか欠陥と見るかの差が生き様だ。

   ■整数は原子や分子に見える 20031127-2

365とか260とか729とか111など、約数のある数は分子構造のように捉えることがで
きる。分母分子の分子ではなく、原子分子の分子である。素数は原子だ。大きな原
子は小さな分子より大きい。巨大分子が組織化した生物に達する最小数は幾つか?

   ■1と2があることの奇跡 20031127-3

負数は正数のシンプルな鏡像であり、分数は反転した整数であり、少数は整数の逆
数とも見て取れる。共に整数の鏡なのだが鏡の向きが異なっている。それに対して
虚数はクォークの次元のようだ。1と2にから3が創出される数は0に回帰する。

   ■為すべきことの先を為せ 20031211-1

その日その時できることは極力先送りせずにこなすこと。累積する懸案は時々刻々
その重要度と優先度を変えていく。為すべきリストを作り、それをこなし尽くして
その先に飛び出ること。私の真に自由な時間は今為すべきことの群れの外にある。