3行日記 2003 WIND63


   ■東京浅草喧騒の昼下がり 20030426-1

選挙投票日の前日。ヒステリックに名前を連呼するだけの選挙活動は阿鼻叫喚の如
し。まずはおのれが抜け出さねばという地獄の蜘蛛の糸掴みにも似ている。この醜
悪音の暴力的時間の不快さを昔ながらの風物詩と評するような馬鹿はおるまいに。

   ■弛んだ身体には説得力がない 20030426-2

衣食住足りて体重が増えた。自己イメージのベスト体重より6キロ重いとさすがに
足腰膝に負担が大きく体の切れが悪い。老化の必然的現象と自得する前に自己の身
体管理にもっと意志を使うこと。肉体の弛みは精神の緩み。自他への身体説得力。

   ■自分だけの喜怒哀楽の贅沢さ 20030427-1

日常生活の個人的な喜怒哀楽の殆どは他者にとっては取るに足らぬ出来事だ。他者
には他者の喜怒哀楽が連続生起しているのだから。心ではなく精神には時に沿って
刻々変化しゆくものを貫いた何かがある。それを知った上で喜怒哀楽を味わおう。

   ■優しき生命知性の煌めく時 20030427-2

男の子が横断歩道上で自転車に足を引っ掛けられて悲鳴を上げる。自転車を飛び降
りて走り寄る坊主頭の中学生。座り込む少年に駆け寄って声を掛ける女子高生達。
普段は小賢しげな彼女たちの優しい顔と声の上に閃いた母性愛に胸を掴まれた私。

   ■通常思考は1人為す作業 20030428-1

感情は共有が可能であっても思考は1人でなす行為だ。他者群の思考足跡をトレー
スし種々の考えを順列組み合わせて推移する。しかし直観に導かれるものでなけれ
ば、それは条件反射的に生起する場当たり思考か自らの欲求偏性方向に堕し易い。