■BeGood Cafe Osaka vol.7「数と歩む生命の旅」:3行日記形式による内面からの記録

wind032 開演前と話の掴みと 20020623-2

                    ◆ 6 ◆

15:30、NPOのトークコーナーが始る。ヘンプ(麻)を正しく認知し生活に利
用しようという主張と、有事立法についてもっとしっかり認識しましょうという意
見。後者のフライヤーは、目の上に黒線が入った若者のキャッチィな画像がある。

                    ◆ 7 ◆

その後押し気味の進行のまま、好意的な紹介と温かい拍手に迎えられて私の出番と
なる。NPOの主張にかけて私の名前は麻という字を内包しているという話をして
から、デジカメを取り出してステージから観客側に向けて1枚フラッシュをたく。

                    ◆ 8 ◆

これは話者と聴衆・見る者と見られる者を反転するという概念の伏線だが「肖像権
の問題もありますし、不快な思いをなさった方はNPOのフライヤーみたいに後で
目の上に黒線を乗せておきますから」と言ってみる。この掴みは滑っただろうか。


オープニングで観客へフラッシュ  W杯で日本人は変わったか   32面体構造のサッカーボール

                    ◆ 9 ◆

さて本題は渦中のワールドカップ話から入る。サッカーボールの形は正5角形12枚
と正6角形20枚の32面体だが参加国もまた32であり、16チームが決勝トーナメント
に進み、以下8,4,2,1と発生後の細胞分裂を遡るように2の累乗だとの話。

                    ◆ 10 ◆

また予選リーグが4カ国総当り戦で6試合であることが、正4面体の4頂点と6本
の線に対応できるということを示し、日常生活でもこのように人間関係を線や平面
でなく立体的に捉えられればもっと楽しくかつ優しくなれるのではないかと語る。

                    ◆ 11 ◆

しかし掴みに時間をかけ過ぎたので,他の仕込みネタは割愛する事になる。32チ
ームのワールドカップが全部で64試合あることと、生命の細胞分裂では32から
64になる時点で内側と外側すなわち内胚胞側と外胚胞側へと分かれること等々。

                    ◆ 12 ◆

サッカー試合中のフィールドプレーヤーはカバラー哲学の生命の樹のパス(小道)
やタロットの大アルカナカードの数やに等しい。1チーム枠23人だから2チーム
で人間の染色体の数と同じ数、4チームだと最大の原子ウランの原子番号である。