トーラス:3行日記 (7)

   ◆61◆ 19960209-04

駆け足で世界史をチェック。中央アジでに西暦45年に成立し300年頃分裂したク
シャナ王朝とか450年頃活発だったエフタルなど風の谷のナウシカに出てくる名
前を見かける。宮埼駿氏の趣味が分る。学校で学ぷ歴史と自分で紐解くそれと。

   
◆62◆ 19960209-05

電卓で試してみればずぐ分かるが、π
の2倍はほぼ62。また2、2、23、
4、の総和も62。エジプト南部ルクソールの古代遺跡『王家の墓』にある
古代王の墓の数も62基。62
の100倍に単位のkmをつげれば月―地球間の距離。

  
 ◆63◆ 19960209-06

高校時代の友人からの手紙に貼ってある切手。ミシン目の余白に「郵便配達さ
ん、ご苦労様です」と書いてある。これはいたずら書きか真心か?お返しに地
球の自転に関する返信の切手を地軸の傾きと同じ23.4度だけ曲げて貼って投函。

   
◆64◆ 19960209-07

昔吉祥寺の食堂で袋入りの割り箸を箸立てから取ったら「当たり、もう1本!」
と書いてあった。その割り箸は使わずに戻し、苦笑しつつもう1膳。自然保護
の風潮が出始めの頃だった。この妙な悪戯の感覚自体は地球に優しいと思った。

   
◆65◆ 19960209-08

DOSer'sクラプなる団体に一応所属中。DOSとはDolphin Ocean Swimming
つまり自然のイルカと外海で素潜りで共に泳ぐ事。水中でイルカに音波を浴び
せられると至福感に包まれる。あの愛らしい瞳。泳ぐ姿の美しさ。人はイルカ。

   ◆66◆ 19960210-01

去年の夏行った山中湖の夜の闇は怖かった。あのまといつくような漆黒。霊魂や
地縛がそのまま信じられるネガティプな感じ。富士山の周りのかなりの部分がど
うも変。もっとも富士山自体、いつもパースが狂ってるようにしか見えないが。

   
◆67◆ 19960210-02

1から19までの和は10倍の190。19
は361。碁盤の縦横の線は19本だから交点も
361。それに2
を足すと1年365日だ。日本の国際線旅客機の発着する空港も博
士学位の数も19。19歳は女の厄年の1つ。「19日」とは江戸の俗語で愚か者。

   ◆68◆ 199601210-03

プランドとして制服を着て歩く都心の女子校生。男子生徒はどこにいるのかな?
あのパンツが見える程に短いスカートは誰が何のためにデサインしたのか?あの
足元とおつむからウランちゃん状態だと言う友。それでも私は彼女らの味方だ。

   ◆69◆ 19960210-04

自主的でない者が自主的になれと言われてなったら、それは自主的ではない。馬
鹿に馬鹿と言うのはもっと馬鹿。若い者にもチヤンスを。子供には望むもの全て
を与えよとロレンツォ・デ・メヂチは言った。東京はフィレンツェじゃないの?

   ◆70◆ 19960210-05

相性。馬が合う者と反りが合わぬ者とがあるように、時代や時期との相性が悪い
時もある。マージャンと同じで、ついていない時は一発大逆転を狙うのではなく
被害を最小限にする為に脳を使うのがよい。意識された苦痛が一番つきを呼ぶ。