<18>人生苦と人生喜 19910514

会いたい人に会えぬ苦しみ、会いたくない人に会わねばならぬ苦しみ
欲しい物が得られぬ苦しみ、欲しくない物が手元から離れない苦しみ
ならば同時にこうも考えられる
目の前にいる人がそこにいてくれる事の有難さ
目の前にいらない人がここにいない事の有難さ
そこに在る物がそこに在る事に対する感謝
ここにない物がここにない事に対する感謝
その事の不思議さ、素晴らしさ、有難さ
与えたものが返って来るその因果具時

<19>加虐者も被虐者 19910528

虐げられた事によって起きたすべての傷を超えて
虐げられた人々に知って欲しい事がある。
虐げる人もまた虐げられ続けて生きてきたのだと
虐げる事自体によってまた自ら虐げられ続けているのだと
如何なる…如何なる状況をも変えうる可能性を人は持っているのだと
私はその時々の思い付きを言葉にして垂れ流すのではなく
まさにその事をこの身で証明して生きねばならない。

<20>印象的な世界の断面 19910528

◆自転車で猫缶を買いに行く途中、住宅地で見た女生徒2人のすらりとした後姿。なぜあれがあれほど印象的で好ましいのだろう。そして今、このファミリーレストランで向かい側に座っている若者の笑顔。小窓から入る光を背に、その照り返しを満面に輝かせた苦味なき笑顔。5月下旬の健やかな風が外を流れている。知とは執着だ。私は執着する執着に執着してみる。

<21>生まれ来る全ての者に 19910606

◆今日見たUSのTVニュース。白血病の娘を救うため、夫婦がそのドナーとして新しい子供を作り、18ヵ月の赤ん坊の骨髄を19歳の娘に移植手術してもらったというもの。最初、倫理的に引っ掛かりが大きかった。しかし最初から目的を公言し、パイプカットを直して第2子を作った事等を聞くにつけ、考えが変った。その赤ちゃんはその歳で人の命を救ったという事実。姉を愛するがゆえに生を得た子が、その両親の愛を得ぬ訳が有ろうか。理由はどうであれその為にこの世に生を受ける事ができたという事実。将来その件については自身で評価を下す事になろう。そして周囲の人のその赤ん坊に対する接し方がその解を最悪にも最善にもしうるという事。コメント。頑張れ!幸せに!