106:地球が「神の星」となる日まで 19901025,28,29,1102 |
(347)ひとりよがりの王国の王はついに、自らの王国を出ようとしている。それは領土拡大の野望ゆえか、神を崇めんとする巡礼の旅なのか、はたまた…。(19901025) (348)私は自分を180歳まで生きると思っているからまだ歳を取ったと思っていない。相対性の船に乗って、まだ見えぬあなたに上げていない手を振っている。あなたに…!(19901028) (349)何もする事がない時、する事がないと,悩むのは不要。何をしたら良いか分からない事と明確な区別を!寒い時は寒い、暑い時は暑い。退屈な時は退屈を生きよ。 (350)2つの既知の構造間に「同型対応」を認識する事こそ、人の心に「意味」を創造する。(D.ホフスタツター)同型対応の発見が、そのまま意味の創造とは限らない。同型対応を科学的に定式化・定格化する事があってこそ、意味も定着化し、その運用によって価値が生ずる。記号と意味の対応付けは解釈。しかし意味が独り歩きして、強引に他に「そうあるべきだ」と当てはめようとする事は、厳に慎まねばならない。(19901029) (351)未来予測及び展望。現今の経済・政治・社会・文化から自由な各個人となるだろう。それには自立を。自立は他者によって与えられるものではない。(19901102) (352)エネルギー革命の必要性及ぴ可能性 誰でも安価な投資により半永久的に利用できるクリーンで使いやすいエネルギー変換装置。ただしエコロジカル・未来指向・エゴ超越の発想・行動を伴わねば発現しにくい形態のものが望ましい。つまり外的,物質的に豊かになって行く為の仮のアイテムとして、つまり鏡としてのそれ。物質文明のパラドクスとしてのそれ。必要悪と言う必要善。私はかってそれを個人的には不用だと言った。なぜならそれは己の意識だけで顕現できるに違いないと感じていたからだ。そして今それを少なくとも個人的に必要であると考える状況にある。 |