076:新宿中央公園の子猫 19890915 |
(244)
新宿中央公園の子猫 二度寝の快楽で起きたのは正午過ぎ。高層ビル群のイメージを視覚資料とするために、先日友人から安く買ったカメラを抱えて新宿へ。カメラを覗いてみて改めて、光線と時間の関係を思い知らされた。特に午後の光線では逆光になってしまう良いアングルで、午前中に撮っておきたい所も多々あった。やはり前もって下見と綿密なアングル設定や天気・季節などをしっかりしてから、―日がかりのロケーションとして行った方が良い。 一つのハプニング。新宿中央公園を回っていたところで、外人さんが何かに気を止めながら信号待ちしている。何かなと近づいて見ると、掌に乗るほどの小さな子猫。捨てられたのであろう、生れて僅かの猫だ。良く見ると目ヤ二で顔中汚れまくっていた。片目は塞がりかけていたし、鼻はかさぶたのように一つの層ができていた。鳴き声も出ず、何者に頼るという情けなさや哀れさすらなかった。見捨てて行ってもすぐ忘れて後悔はなかった。しかし捨て猫で、しかもこのように汚いなりなら、誰もかわいがってくれないのではなかろうかと思い、取り合えず顔の汚れを、拭き取ってやる事にした。今、私の家の外に居ついている3匹の猫が小さかった頃にしてやったように。 ティッシュもホウサンもないので、しばらく考えた末、Tシャツの下の方を―回り破って、それに水を浸して拭いてやった。今、ここでやっている事を自分で見ていて、数年前BOBがおかしくなった時、公園でただ見守っていた自分のようだと感じた。つまり外からの義務感からでも、内からの強い倫理感からそうするのでもない。そうすべきだからでもなく、そうしたいからでもなく、ただそうしている自分をノーコメントで見ているという事実。そうしてもいいし、しなくても良いのだが、そうしようと決めた途端、決めた自分はただの傍観者として自分がしている事を見ている、あの感覚。問題はその選択の瞬間だ。どちらにしても後悔はないのだが、より自分がしたがっている事を選ぷ自分。その未来の選択をしたのは他ならぬ自分なのだから、もうしている事に雑念なく打ち込めるという事。 そしてした後は、すぐに忘れてしまう事。思い出しても良いが、あの時の自分は優しかったとか、良い事をしてやったとか、また逆にいずれ死んでしまうのではとか考えない事。考えても良いが捕われない事。今思う事は、あの猫にしてやったのではなく、してもらったという事。その言い方をもう少し正確に言えば、あそこにあの猫がいて、私がいて、その関係性のすべてに感謝しているという事。 歩き回って(敬老の日で店は休みが多かった)パンと牛乳を買い、ちぎって食べさせた後、頭を軽くボンと叩いて「じゃあな、しっかり生きるよ」と言ったのは、ナルシシズムからでもなく、子猫の今後についての心配や憐れみからでもなく、この関係牲の完結の挨拶であった。そして自分に見られていた自分が意識の中心に戻ると、それをなしていた自分自身は嫌いではない。その事自体はそう悪い事ではないだろう。 |