035:気づくこと 19880820
(106) 気づくこと

年齢に遅れて着いて行く者
季節に遅れて着いて行く者
温度に、湿度に、気圧に、天候に
着いて来れず不平を言う者、悲鳴を上げる者
彼等は不平、悲鳴を他者に投げ付けて軽くなる

その時その場での個体には限度がある
その限度は意志の力で上下できるが
それでもやはり限度の限度はある
時差、不快指数への順応と不順応
高山病、潜水病等への対応と限界

気づく事、気づく事
刻々の変化に気づく事
気づく事により気づく事の選択ができる
時間の不可逆性が世界に秩序を与えている

二十歳に二十歳を楽しめる者は少ない
若さに溺れず、無知を怖れず
刻一刻をあるがまま生きる者は少ない

真夏に真夏を楽しめぬ者が
どうして真冬を味わい尽くせようか
ましてや秋の芳醇、春の至福をや

昼下がりの午睡を楽しめぬ者が
どうして樹蔭の爽風を知りえようか
欲望と欲求は苦闘と苦痛を招く

受容と拒絶は限度と限度の限度を知るか否かだ
不快指数は受容により軽減する
高山病は受容により順応が早まる
時差ボケの拒絶は何も生まない
潜水病を拒絶する者は死ぬ