(0185)枯れ木立ちの枝間に懸かる下弦の月

19871125-1  阿頼耶識

 帰宅途中、公園の橋を渡りながらふと見上げると、木の葉の落ちた高い樹の枝の間に、細い下弦の月が掛っていた。その光景が「彼」に何かちょっとしたイメージを与え、「彼」の頭の中で、と言うより生命の深いところで、今考えている「明珠」という女の子の物語のエピソードが一瞬に流れ、そして段々と消えて行った。ちょうど夢の様に。

 これと睡眠時の夢とどれだけ違うのだろう。眠っている最中夢を見ているのは短時間かも知れないが、数々のエピソードを連ねてストーリーとなって体験される。目覚めてから回想し、思い出す夢、覚醒時に「夢」と言う時の夢は、「睡眠中の夢見の、覚醒時に於ける部分的記憶」に過ぎない。それも反趨しないと消えてしまい、反趨しても変形していってしまう。今晩のあの美しくも冴え冴えとした月のあるショットを見た時、目覚めている「彼」の深い処で、念頭にあったヒロインの数々のエピソードの束が瞬時に意識され、そして目覚めた後の夢の記憶の様に消えて行った。

 仏教やヒンドゥー教では、阿頼耶識は夢見の意識圏であると言う。普段は通常意識に上がって来ないレぺルで、通常意識で言う覚醒/睡眠とは殆ど係わりが無く、また通常意識の粗いフィルターに引っ掛かる事無く、様々の話(もしくは話以前)を織りなし、そして消しているのではなかろうか。時としてその上澄みが通常意識に浮上して来る。目覚めの時に夢の内容は忘れても、その情感やときめきとして体に残ることがある。覚醒時でも明確な連脈の無いまま、情動エネルギーや蕩々とした幸福感や、訳の判らない不快感や哀感などが、通常意識より深い処から浮上して来る。それはまだ究極のレべルではないのだが、普段の覚醒/睡眠とは無関係なそのレべルは(意識されないだけで)存在する。

 創作もまたある意味で、このレベルから生じる話(エピソード群)に似たところがある。そしてあの念頭に走馬灯の如くフラッシュしたエピソード群は、永久に忘れ去られるたくさんの夢と同様、永遠にこの世界の物語として他者に知られる事が無いのだろう。そして、「彼」の創った未完の話の(そして完結した話の)登場人物たちは「彼」の内の潜在世界で旅を続けているのだ。

吉祥寺百景(085)19871125

GO NEXT NIGHT(0185) GO BACK TO ZONE−13 TOP GO METATRON TOP