(0183)ダンスとダンサーとをどう見分けるか

19871115 言葉と真言

 「言葉」と「言葉で伝えようとするもの」とが異なるものである事を認識した上で、その「言葉で伝えようとするもの」をその「言葉」で名付け用いる事を表して、『AはAに非ず、これをAと名付く。』と言う。この認識/定義プロセスを経た上で初めて、「言葉」が「言葉で伝えようとするもの」と一つになり得る。(二元的認識の超越と、その二元的認識上への能用。)

 「ダンスとダンサーとをどう見分けるか」と言うパラドクス。ダンスとダンサーは異なるものであり、かつ実レべルに於いては不二同一として現れる。実レべルに於いてあくまでも異なるものとして認識しようとするのが二元的認識論者の衝動・限界であり、その不二同一として実レべルに出現するという事を良く知るダンサーは、「生きる」事の上に於いてダンスと2にして1でありながら光り輝く。その者のみがダンスとダンサーを2とも1とも0とも言い得る。それを知らず解さぬまま弁ずる批評家は、唐人の寝言を日本語のみを用いて解釈しようと血道を開ける、脳内閉塞の国粋主義者だ。

 その事を知りつつ「言葉」を、「言葉で表現しようとするもの」(真言)として用いる者は、自らの言葉に於いて自らに嘘はつかない。自らの言葉に全責任を持つ。他人が誤解して非難しようとも、それは先ずは他人の問題である。まずは自ら意識して言葉を用いよ。そしてその意識の果てに、意識せず自らの言葉を真言として用いよ。そうすれば自らの言葉はすべて真実となり、実現するであろう。(最後の一文にはパラドクスが入っている。)

吉祥寺百景(084)19871115

GO NEXT NIGHT(0184) GO BACK TO ZONE−13 TOP GO METATRON TOP